旬の味をダイレクトに味わえるお吸い物
おかげさまで4年近く続いている『スープ・レッスン』ですが、今回はじめて、ちゃんとした「だし」をとってみます。いま出盛りの新たまねぎを、おいしく、すっきりと食べてもらうには、だしがあるといいなと思うからです。
だしの取り方にはいろいろありますが、ここでは正しさよりも作りやすさを優先した「ブロークンかつおだし」を紹介します。簡単な取り方でも、かつおぶしでとっただしは、なにより香りが違います。お椀に顔を近づけたときにふんわり広がるかつおの香りが素晴らしいのです。
新たまねぎはたまねぎ独特の辛みやクセがないので、だしで静かに煮てあげるだけできれいな味のお吸い物になります。甘くやわらかい、ピュアな新たまねぎの魅力を存分にお楽しみください。見た目の美しさも格別です。
新たまねぎのお吸い物
材料(2人分) 所要時間25分
新たまねぎ 1個
かつおぶし 1~2パック(4~5グラム)
塩 小さじ1/2
しょうゆ 少々
水 550mL
作り方
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。