おうち時間を楽しくする、6つの料理連載
スープ・レッスン有賀薫大人気のスープ作家・有賀薫さんが、旬の野菜をたっぷりおいしく食べる方法をご紹介します。鍋ひとつ皿一枚で作って食べられる、簡単で失敗しにくく作り置きがきく、朝や夜遅くに食べても体に負担がかかりにくい、……作る、食べる、両面において楽なスープは、忙しくて充実した食事がとれないと悩む人にぴったりの料理です。何より、あたたかいスープは心も身体も癒してくれます。毎日の食卓をスープでちょっと豊かにしてみませんか? |
「おいしい」をつくる料理の新常識樋口直哉食の博識、樋口直哉さん(Travelingfoodlab.)が、味噌汁、ハンバーグ、チャーハンなどの定番メニューを、家庭でいちばんおいしく作る方法を紹介します。どういう理由でおいしくなるのか、なぜこの工程が必要なのかを徹底的に紹介し、料理の基本的な考え方・技術が身につきます。 |
瀕死飯~ひんしめし~祭毎日クタクタの”瀕死状態”で帰宅して、なかなか自炊ができない……。本連載では、そんな”毎日が瀕死”の状態でもサッとつくれて、ごはんの力でちょっぴり元気になれる超カンタンレシピをご紹介していきます。コンロは1つ、道具は包丁・フライパンなど最低限のもの、調味料も基本の「さしすせそ」+αだけでOKです。コンセプトは「自分に優しく、ゆるーく料理しよう」。癒し系レシピコミック! |
ポルトガル食堂馬田草織ポルトガルや南蛮絡みのエピソードが大好きな編集者・ライターの馬田草織さんが、仕事現場や旅先、日常で気になった食のサムシングと、それにちなむおつまみ&ぴったりなお酒を月替わりでご紹介していく、家飲みも外飲みも楽しむ人へ捧げる至福のほろ酔い連載です! |
ひと口で人間をダメにするウマさ!リュウジ式 悪魔のレシピリュウジ@料理のおにいさんひと口で人間をダメにしてしまうほど、おいしい料理。本連載は、話題沸騰の料理研究家・リュウジさんによる、最高の味を、最短で作れる『リュウジ式 悪魔のレシピ』をご紹介します。意外な組み合わせで驚くほどおいしい味を生み出せるレシピばかり。料理好きな人はもちろん、台所に立つのが憂鬱な人にも。とにかく簡単で、楽しんでもらえる料理に出会えます! |
休日が楽しみになる昼ごはん小田真規子休日の昼ごはんって、いつも「あるもの」で「テキトー」になりがちじゃありませんか? たぶん、ほぼ日本初の休日昼ごはんレシピ本『休日が楽しみになる昼ごはん』(文響社)から選抜した昼ごはんアイデアをお届けします。 |
さらに1連載追加!
放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる小田真規子 /谷口菜津子「おいしいもの食べたいけど、料理がめんどくさい!」そんな人にこそおすすめしたいのが「放置料理」です。時間はかかるけど、放っておくだけで完成するので、手間いらず。しかも、めちゃくちゃおいしいのです!! 書籍『放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる』から、おいしそうで、おもしろくて、作りたくてうずうずしちゃう料理をご紹介します。 |