※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
心が揺らいでいます。
フェル先生、317回にてご回答頂きました者です。ご無沙汰しております。あれから夜間学校への通学が始まり、仕事と学校、実習と、うつつを抜かしているどころではない毎日を過ごす間に歯科医の先生への気持ちはすっかり冷めました。その節はありがとうございました。先日国家試験が無事に終了し、自己採点で十分な合格圏内の点数も取れました。
今回相談したいのは、仕事についてです。今の居心地が良く、苦しみはあれど奥深く、心から楽しい、好きと思える仕事を続けるか、資格がないと働けない場所へ行き、新たな知識や技術を得て視野と対応出来る幅を広げるべく転職をするか、悩んでいます。
今の仕事は一昨年の12月から始めています。たったの1年少ししか在籍しておりませんが、その間に10人以上が退職する非常に代謝の良い会社です。また昨年には行政の監査があり、業務停止にならなかったのが奇跡のような、杜撰な管理体制を披露しているような事業所もありました。社長もボロボロに言われていたそうです。
入社直後はその事業所におりましたが、昨年4月に別の事業所に異動となりました。それまでは「こんなにトラブルがあったり空気の悪い所」と思っていたのに対し、異動先は職員間のコミュニケーションがしやすく、当たり前の情報共有が当たり前にされており、非常に働きやすい環境でした。責任者や同僚との関係も良く、通学している身としてはこれ以上なくご協力頂いておりました。
特に、実習期間中の半月以上の私の欠勤中も穴を埋めて頂いており、多大なるご迷惑をお掛けしている状態でした。その負い目と感謝の気持ち、責任者の今後も一緒に働きたいと仰る引き止めに、今転職する必要があるのか心が揺らいでいます。
資格の方は未経験の募集をしている所も無くは無いですが、経験年数が必要な所もあります。私が将来的に目指している仕事も実務経験が必要とされており、そのためには資格の実務経験を1年でも早く積んでいきたいとも思っています。しかもすでに就活をし、やりたい分野とは多少違いますが資格で採用してくださる所から内定を頂いている状態です。
また転職することで通学する1年だけならと我慢していた生活環境も変えられ、希望していた地域に住めるということも悩みの一因です。
ずらずらと読みにくく書いてしまいましたが、今後の仕事において何を優先に、大事にすべきか、どうしたいのか分からず、今までになく切り替えもつかず悩んでいます。 フェル先生のご意見を頂けますと幸いです。
(26歳、女性、福祉職、なかは)
A.今回は今からちょうど1年前、歯医者の先生に一方的に思いを寄せ、その後多忙を理由に一方的に冷めてしまったという、文字通り熱しやすく冷めやすいお嬢さんからのご相談です。恋愛問題が落ち着いたら、今度は仕事の問題ですか。あなたも忙しい方ですね。
これから1年後に、今度は変な宗教に勧誘されてウザいとか、扁桃腺が腫れて痛いとか妙な相談が来そうで今から心配です。ともあれ、せっかく編集部に選抜されたご相談です。親身になって回答申し上げましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。