「MBのおしゃれ人生相談」では質問を募集しております。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。Q&Aは毎週更新されるMBさんのnote内でも人気のコーナー、そちらもあわせてぜひ購読してください。
ペンネーム:兜
こんにちは!いつもメルマガ参考にさせて頂いています。
MBさんの紹介が上手いので、ついつい服が増えてしまうのですが、その服の保管方法が最近気になってきました。
例えば私はスラックスを畳んでタンスにしまっていますが、「やっぱりハンガーに吊るしたほうがいいのかな?その時ハンガーには引っかける?クリップで裾を挟む?」と悩んでいます。
そこで、MBさんは服の保管やケアで気をつけていることはありますか?
YoutubeでMBさんの背後にたくさんのアウターが吊るされているのをよく見ますが、ニットやボトムスなど、アイテムで保管方法は分けたりしていますか?
また、使っているハンガーなどはこだわったりしているのでしょうか? ぜひそのあたりを教えて頂きたいです!
ありがとうございます。おっしゃる通り保管方法は服によって異なります。大切なものはちゃんと保管しておかないと、型崩れが起こったりしますね。今回はアイテム毎に簡単ではありますが保管方法を解説しましょう。主にハンガーを使った保管方法などを解説します。
ジャケット、コート
※参考画像「ジャケットハンガー」
当然といえば当然なのですが、ジャケットはジャケットハンガーにかけてください。よく見かけるアルミハンガーは型崩れしやすいので注意です。ハンガーが細ければ洋服の自重で下に引っ張られ、ハンガーの部分だけ「ポコッ」と膨らむような型崩れを起こします。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。