第1話 きょうだいで発達性読み書き障害でした(中編)
英語だけがどうしても苦手なナツ。兄・フユの通う発達性読み書き障害の専門機関で、「英語だけがとくにできない発達性読み書き障害がある」と聞き、検査を受けてみることに……。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
2020年2月20日
英語だけがどうしても苦手なナツ。兄・フユの通う発達性読み書き障害の専門機関で、「英語だけがとくにできない発達性読み書き障害がある」と聞き、検査を受けてみることに……。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
発達障害の一種で、読み書きの能力だけに特に困難を示す「発達性読み書き障害」(発達性ディスレクシア)の子は、日本の小学生で40人学級に3人の確率で存在する。では、「うちの子は読み書きが苦手だ」と気づいたとき、保護者に何ができるのか。 ...もっと読む
kohaku_utsurogi |「うちの子は字が書けないかも」と思ったら|千葉リョウコ/監修:宇野彰|cakes(ケイクス) whereとwhenはパッと見おなじに見えるなぁ https://t.co/jJ8BJ6ZuzS 11ヶ月前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
AileenTylor 職場にいる漢字があまり書けない人って、案外こんな理由かもな…と思った。 11ヶ月前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
uchinokohajiga1 cakes連載3回目、更新しました! 11ヶ月前 ・ reply ・ retweet ・ favorite