雑談とは、気持ちのやり取りですからまずは相手に関心を持つことが大事です。相手をよく見て、変化に気づく。それだけで相手はうれしいものです。ですが、その「気づき」 をどう表現するかで明暗がわかれることも。
たとえば次のような会話、よくありませんか?
「あ、○○さん。そのバッグ、新しいですね」
「え、うん。セールで安かったから買ったんだ」
「…………」
「…………」
これはNGな雑談です。
指摘された側からすれば、褒められているのかけなされているのかよくわからず、リア クションに困ります。
よくぞ相手の新品バッグに気づいたわけですが、それが指摘で終わってしまっているの が残念なのです。
こういう、「よく気づくけれど、言葉が足りないので、”怖い”と思われている人」は、少なくありません。
◆「気づき+ いいね」で初めて褒めになる
逆に、褒め上手な人はちょっとした気づきを褒め言葉に代えるのが得意です。
「そのネクタイ、いつもしてますよね。 + おしゃれです!」
「もしかして髪型変えました? + すごく似合ってます」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。