「MBのおしゃれ人生相談」では質問を募集しております。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。Q&Aは毎週更新されるMBさんのnote内でも人気のコーナー、そちらもあわせてぜひ購読してください。
ペンネーム:ぶりっ!ぶりぶり!
MBさん、いつも貴重な情報を配信してくださりありがとうございます。
私はこの12月から社会人デビューを果たしたのですが、仕事柄デスクワークが多いため、作業効率を上げるためにもサンダルのように楽チンなシューズを履いて仕事をしようと思っています。周りから足元を見られるような環境ではないため、最悪クロックス等でもいいのですが、スーツだけは着ていることが多いため、やはり見栄えが気になります。
そこで質問なのですが、一見すると革靴ライクに見える革製の大人っぽいサンダルのようなものはないでしょうか??
予算は5万円以下で(できれば3万円以下だと有り難いです)、色は黒を考えています。 どうぞよろしくお願いします!
ありがとうございます。足は靴を脱いだ状態が当然一番楽です。締め付け感のある硬いビジネスシューズでは、長時間履いているとどうしても足が疲れてきてしまう。また皮膚から発散される水分がこもり、蒸れになって足回りを不快に感じさせてしまうことも。
そこで質問者さんの様なデスクワークの場合、おそらく一番楽な選択肢はおっしゃる通り「サンダル」となるでしょう。作業中は誰にも見えないので、サッと足をサンダルの上において素足状態になれば楽チン快適です、蒸れることもありません。
しかしながら問題はデスクを立った時。「スーツにサンダル」で歩く姿はあまりにもTPOからかけ離れていてコミカルでさえありますね。なので「ビジネスシューズライクなサンダル」を求めることになりますが、そこでおすすめしたいのは「ミュール」です。
定義的にサンダルとの違いがはっきり決まってるわけではありませんが、一応ミュールは通常の靴と同じく包むような形状になっていてかかとがないものを指します(例外アリ)。サンダルはストラップやバンドなどで足を固定するものであり包むような形状になっていません(これまた例外アリ)。
まあ難しい説明はさておき、ミュールで検索してみてください、「どうみてもドレスシューズにしか見えないスリッパ状のデザイン」がたくさん出てくるはずです。
▼オススメアイテム
BRAND:FLYING HORSE/フライングホース
ITEM:日本製馬革ワンマイルシューズ
PRICE:19,800円
▼オススメアイテム
BRAND:ARCOLLETTA PADRONE/アルコレッタパドローネ
ITEM:別注レザーミュールサンダル
PRICE:19,800円
この手の「ドレスシューズだけど実はサンダルだよ」的なミュールは様々なブランドから出ているので、お好きなものを選んでみてください。デザインは多くのブランドがONでも使えるようにとシンプルにしているので、どれを選んでも大ハズレはおそらくそこまで無いでしょう。
また、シルエットも形状的な問題として「細身にしないと歩行時にすっぽ抜ける」んです。ゆったりとしたワークブーツ風の作りのしてしまうと簡単に足からすっぽ抜けます。なので足にフィットするボディコンシャスなシルエットになりがちなので、どれもそこまでシルエットのハズレはありません。ご安心を。どれを選んでもビジネスシューズのようにやや細くスタイリッシュです。
選ぶポイントの大きなところとしては「素材感」です。そこまで見た目を気にしないのなら、合皮のモデルを探してみてください。いわば「内履き」ですからね、そこまで質にこだわらないのなら数千円の合皮のものでも良いと私は思います。
ただこだわりの強い方は上の2つを選びましょう。これらは本革で風合いも綺麗。本革でもこのくらいの価格帯で買えます。本気のドレスシューズと比べるといささか安いです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。