「MBのおしゃれ人生相談」では質問を募集しております。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。Q&Aは毎週更新されるMBさんのnote内でも人気のコーナー、そちらもあわせてぜひ購読してください。
ペンネーム: 崖っぷちから脱したかもしれないアラフォー
以前、崖っぷちの~と言うような名前で雪国のおすすめ靴(HUNTERのラバーブーツを進めていただき購入しました)について質問させていただいたものです。
先日ですが、お付き合いさせていただいている方にプロポーズを受けていただきました。
相手の親御さんにもお許しをいただき、結婚に向けて楽しい2020年になりそうで心が踊っています。
相手の方から「婚約指輪のお返しをしたいので何がいいか?」と聞かれ、私は真っ先に機械式の腕時計が思い浮かび、以前から惹かれていたグランドセイコーの機械式の腕時計をいろいろと調べていたんですが、私が贈った指輪のお返しとして頂くにはかなり高額でおねだり出来ません。
別の何かとも考えたのですが、頂くからには「身に付けるもの」で出来れば「生涯使えるもの」が良いと思い、やはり機械式の腕時計しか考えつきません。
グランドセイコーに強いこだわりがあるわけではなく、あのシンプルでどことなく古めかしさを感じるデザインが好みです(ファイル添付いたします)。
そんな私の好みにあう、25万円以内(おねだり出来る上限がこのくらいです)の機械式の腕時計をご教授いただけたら幸です。
頻繁に腕時計のQ&Aはあるとは思いますが、腕時計に詳しくはなく、バックナンバーを読み返してもなかなか希望にマッチする物を探し出せず、質問させていただきます。
ありがとうございます。
※参考「ロレックスは何故クソ高いのか?MBが「高級時計を選ぶ理由」を語る」
この動画をUPしてから機械式時計に興味を持ってくださる人が増えた様で、ご質問を沢山頂戴しております。機械式好きとしては嬉しい限り。
ただし動画内でも何度も述べている通り、私は「機械式時計>電池式時計」という構図は特に持っておりません。今回の質問者さんの様に「記念として一生使えるものを」という考えならばもちろん機械式が当てはまると思いますが、単純に見た目だけの問題であれば、別に機械式にこだわる必要はありません。電池式でも十分すぎるくらい格好良いものがありますし、コスパを考えたら電池式の方が良いと思うのも納得できます。「機械式こそが至高」といった思考停止な論はファッションにおいて極めてナンセンスです。機械式も電池式もいずれも良いところがありいずれも認められる、そんな人が増えてくれればと心から願っております。
さて、質問に戻りますと、25万円以下のおすすめ機械式時計ですね。加えてグランドセイコーが好みということでクラシカルなデザインを求めておられる様。正直機械式の世界では、もう10万出すと選択肢がぐっと広がり、1段階ランクの高いものが手に入ります。「一生使う」どころか、「形見」として来世にも残ることを考えると、理想を言えばあまり値段を意識せずに好きなものを探すのが良いかなとは思っております。
もちろん値段が全てではないので、あくまで「選択肢が広がる」という話。40万のものを見て50万のものを見て、それでも15万のものが好み、それで良いと思います。まずは垣根を外して色々物色してみると、「本当に自分に必要なもの」が見えてきます。
今回は質問者さんの条件通り、25万円前後以内でお勧めしますが、もしお時間に余裕があるならば、一度値段の垣根を外して色々物色してみることをおすすめします。その方が、同じ25万円前後の時計を買うにしても、おそらく後悔のない決断ができると思いますよ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。