週刊ダイヤモンド
発注増で従業員は集まる!? セブンのオーナー募集会
人手不足に日々悩まされるコンビニのオーナー。ところが昨年末、セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の古屋一樹社長(当時)は、「人手不足がわれわれの店にとって深刻だという認識はない」と発言。その“ずれた”現状認識に、オーナーは不満を募らせている。
本部は人手不足問題にどう対処してくれるのか。SEJが加盟店の負担軽減のための行動計画を発表した数日後、ある都市で開かれたSEJのオーナー募集説明会の音声を、本誌は参加者から入手した。
「セブン-イレブンでは、全てのお店が人手不足なわけではありません。ほとんどのお店さんは、きちっと従業員さんがそろっていますけどね」
講師を務めたSEJの本部社員の男性はこう断言。業界王者の認識は変わっていないようだ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
28435
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
「開いててよかった」のキャッチコピーで約40年前に誕生したコンビニ。今や全国5.5万店、11兆円市場へと膨れ上がった。急成長の裏側で、現場を支える加盟店の負担は限界に達し、24時間営業の見直しが迫られている。コンビニ業界が抱える構造的...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly