※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
男子といるほうが、自由な気持ちになれます。
こんにちは。私は都内の大学に通っている1年生です。拙い文章ですが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
私の悩みは、自分のあり方と男女交際がぶつかっていることです。抽象的ですみません。詳しく説明します。
私は高校1年生のときから約4年間ある男性と交際しています。共に大学1年生で現在遠距離恋愛中です。彼は男女比が9:1くらいの大学で、私は6:4くらいです。友達付き合いは、彼は男性中心で、私は半々というよりも男性が多くなっています。もともと私の性格がわんぱくというか、活発な方で小学生や中学生の頃から男子と混ざってよく外遊びなどをしていました。そのためか今でも大学で一緒にいると緊張してしまう女子よりも男子と遊ぶことが多いです。気のおけない女子も数名はいますが。
冒頭の自分のあり方というのは、男子と(友達として)いることが普通で、楽しく感じる自分という意味です。
彼の他に何度か付き合ったことはありますが、関わりを持ったほとんどの男子とは友達になり、恋愛感情を抱くことがなかった自分が唯一、初めて恋愛感情を持ったのが今交際している人であり、今も彼に対してしか恋愛的な視線で見ることができません。
私にとっては、友達と遊んだり泊まったり、ご飯に行ったりすることはとても普通で楽しいことです。ですが、多くの人は交際している人がいるのに異性と上記のようなことをすることに対して否定的だと思います。彼が知ったらとても嫌だろうとも思っています。高校の時はそういう友達付き合いを減らしていましたが、もとに戻してからはとても自由な気持ちになれています。
彼が知れば嫌な気持ちになることをしている自分は誠実ではないと思う反面、自分が女であることに囚われずに友達と関われることも捨てきれません。自分のことを都合が良いだけの人間のようにも思えてしまいます。でも、友達とすることについて、私が楽しいと感じるのは多くの男子が男子同士ですることが多いです。どうすればこのぶつかりに決着をつけることができるのでしょうか。
(20歳、女性、学生)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。