<愛着>
根拠のない「愛」とか、ましてや 「縁起」とか( 笑)。
全部捨てて 何が悪いのか?
2000年4月、オン・ザ・エッヂは東証マザーズに上場した。
はた目には上り調子に見えたと思う。だが実情は、けっこう大変だった。
上場初日に初値はつかないまま、公募価格を25%下回る450万円の売り気配で引ける結果となってしまった。東証でのセレモニーも、兜俱楽部での記者会見も、何だか寒い空気だった覚えがある。
加えて、事後の株式トラブルや、経営者としての借金問題に悩まされた。
僕個人のお金はあったかもしれないけれど、会社の全責任を引き受けている以上、あるとき突然、一文無しになってしまうリスクからは逃れられなかった。
仕事も会社も失うかもしれないトラブルが、次々に襲ってきた。
大変すぎて、実は詳しく当時のことを記憶していないのだが……。
とにかく、はっきり覚えているのは──僕は挫けなかった。
「オン・ザ・エッヂを世界一大きな会社にするんだ!」と決心した。
世界の主要拠点への子会社進出や、多角的なM&Aの戦略を繰り出し、経営者として国内外を飛び回った。
働きに、働いた。いくつものビッグディールを経て、痛い思いも繰り返し、経験値を重ねた。
次第に経営は堅調な方向へ舵を切り、会社の規模はいっそう大きくなった。
2002年にオン・ザ・エッヂが買収していたプロバイダーの倒産会社を使い、ブランドイメージの確立に臨んだ。
そして2004年、社名をライブドアに変更した。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。