週刊ダイヤモンド
#3 「待ちの姿勢」ではなく「攻めの姿勢」に転じる
【インタビュー】
山下達夫(社会福祉法人太陽の家 理事長〈5代目〉)
身体障害者が仕事なんてできるのか──。そんな声の中で、1965年に太陽の家を創設した医師の中村裕(27~84年)は、「保護より機会を」「世に障害者はあっても仕事に障害はあり得ない」などと訴え、200以上の企業に出向いて共同出資会社を立ち上げました。これまでに数多くの障害者雇用を実現し、熟練した労働者として世の中に送り出してきました。
また、64年に開催された東京パラリンピック大会の誘致や、81年から続く大分国際車いすマラソン大会など、国内外において障害者スポーツの発展に尽力しました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
人気の連載
-
May_Roma
-
武田砂鉄
-
フェルディナント・ヤマグチ
27884
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
2018年4月より、「障害者雇用」に関する法律が一段と強化された。組織形態を問わず、常用雇用者が45.5人(※)以上いる会社は、2.2%の割合で障害者の雇用が義務付けられた。だが、1年たった今日でも、こうしたことが企業の人事関係者以外...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly