週刊ダイヤモンド
21世紀の"時間泥棒"をとことん有効活用! NETFLIX使い倒し術
ネットフリックスの魅力は豊富なコンテンツ。見始めると、あっという間に時間が過ぎていく。
何を見ればよいのか迷う読者のために、英語学習に有効な作品や本誌のオススメをまとめた。21世紀の“時間泥棒”をぜひ有効活用してほしい。
動画で楽しみながら身に付く英語学習法
海外の映画やTVドラマが豊富なネットフリックスは英語学習にぴったり。英語・日本語字幕を備えた作品も多く、ワンタッチで英語のセリフを確認できる。出演者のセリフを聞きながら発音すれば、自然と英語力が向上する。以下のポイントを押さえて、好きな動画を見ながら英語力アップにつなげてほしい。
- ダウンロード作品を選び、通勤時間に視聴
- 話数が多い海外TVドラマが習慣づけにオススメ
- ワンタッチで字幕を英語と日本語に切り替え
- 初心者は日本語字幕でストーリーを把握する手も
- 英語字幕で聞き取れないところをチェック
- 最終的には英語オンリーで見ることを目指そう!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
27810
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
メディア王──。コンテンツを届ける産業には、時代ごとに“勝者”が存在する。彼らは人々の日常生活に入り込み、ライフスタイルを変え、世論を動かす。その圧倒的な影響力の源泉は何か。本誌は新旧二つのメディア王に焦点を絞った。読売新聞グループと...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly