資格は「男女比」を意識して選ぶ
資格を選ぶときの基準として「男女比」ははずせない。
男にちやほやされたいのであれば、女の割合が低い資格を狙ったほうが効率がいい。
税理士の女性比率は15%。そして、20代は数パーセントしかいない。
女子が少ない世界では、ブスでも女でありさえすれば希少価値が生まれる。さらに若さがあると、なぜかちやほやされる。不思議なものだ。
女子が多い世界では目立つことがないブスが、女子が少ない世界では、女子扱いされるわけです。
私の事務所の近くに東京D大学という理系の大学があるのだが、理系なので9割の学生が男性。たまに学食に潜入すると、女の子がひとり、男子に囲まれて楽しそうにお話ししているではないか。ええ、かわいくない。ただ、女性が少ないので、男性はブスでも女性扱いしてくれるのだ。
また編集者からこんな質問がきた。
【質問】
勤務先でのブス差別はありませんでしたか? 社会に出て美醜格差を感じたことはありますか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。