昔、僕が住んでいた町に定食屋さんがあって、そこの定番メニューの一つがこのかぼちゃサラダでした。なんでカボチャ?と思っていたのですが、自分で作ってみて納得。要領はポテトサラダと同じなのですが、カボチャはじゃがいもと違って潰す力もいらず、粘りも出ないので簡単なのです。
カボチャには甘みがあるので、マヨネーズだけで味がピタリと決まります。好みで黒胡椒をふりかけてください。
かぼちゃサラダ
かぼちゃ…350g〜380g(1/4個)
マヨネーズ…30g〜40g(好みで加減してください)
1.カボチャは一口大に切り、600wの電子レンジで5分30秒加熱する。そのまま2分ほど余熱で火を通す。この段階で皮の硬さをチェックし、硬いようであれば包丁で削る。(Tips 1 電子レンジ調理の基本)
2.カボチャが40℃まで冷めたら、ボウルにかぼちゃを移し、分量のマヨネーズを加え、混ぜ、器に盛り付ける。(Tips 2 粗熱をとってからマヨネーズを加える理由 )
★レシピの解説
【Tips 1】電子レンジ調理の基本
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。