「士農工商で例えるなら、レガシーメディアの記者は侍ですが、ニューズピックス(NP)はアイデンティティーがテクノロジーにあり、そういう型には全くはまっていない。私たち、今は“農民”ですから」
2016年に「週刊ダイヤモンド」から主力の同僚2人とNPに移り、企業・産業チームを立ち上げた副編集長の後藤直義氏は、会社と自らの立ち位置をそう評した。
「意識高い系」コメントや「さよなら、おっさん」広告などネット上で話題を振りまくことが多いNPだが、7月には世界に約2000万人の読者を抱える米経済メディア「クオーツ」を買収するなど、いま最も勢いのあるデジタルメディアであることは間違いない。
編集部は現在、会員向けサロン「アカデミア」の運営担当を除くと12人。13年にサービスを開始したNPは、月額1500円の価格設定ながら、すでに7万3000人を超える有料会員を獲得している。
強みは、複数メディアのニュースを閲覧できるプラットフォーム機能に加え、独自記事を提供するメディア機能、そして有識者のコメントを読めるなどのコミュニティー機能という三つが併存している点。経済ニュースのプラットフォームで無料読者を増やし、コミュニティーで固定ファンをつくり、独自コンテンツで有料会員を獲得する。理にかなったモデルだ。
多くのメディアが開発を外注しているのとは対象的に、約25人のエンジニア(マーケティング部門を含む)を抱え、開発を内製化している点も強みといえる。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。