「MBのおしゃれ人生相談」では質問を募集しております。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。Q&Aは毎週更新されるMBさんのnote内でも人気のコーナー、そちらもあわせてぜひ購読してください。
ペンネーム:さこし
MB様
はじめまして、ブログのみの頃から愛読しております、25歳の社会人です。
金銭的に学生時代は、ユニクロやGUを着ておりましたが、社会人にもなりメルマガで紹介される服なども見にいくようになりました。
しかし、服や靴の手入れ方法がわからず、 気に入った服を長く着るには私のズボラな性格では 難しいとかなと思うと、買うのを躊躇してしまいます。
メルマガにも度々、保存方法が紹介されていますが、それらを服、コート、靴、バッグなどまとめて紹介していただけないでしょうか。
ユニクロでも気に入った服は長持ちさせたいですが、白のTシャツはシーズンを終えると黄ばんでしまったりしてガッカリします笑
いつかは処分する機会が訪れるのかもしれませんが、保存方法を知れば、ブランドや少し高級品を長く使えると思いますので、ぜひどこかの機会で情報を共有していただきたいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
「ケア」はやりだすととめどなくなってしまいます。だから、本当に長持ちさせたければ「なるべく洗わない」のが一番です。いかなる洗濯方法でも、大小はあれど基本的には洋服にダメージを残します。レザーシューズは1日履いたら1日休ませた方が良いですし、またウールコートは毎日ブラッシングをした方が好ましい。
実はこうした服マニアが語る「理想論」のケア方法を積み重ねていくと、時間がケアで埋め尽くされるし、最終的には「着ないで飾っておくのが一番」という結論になってしまいます。例えば靴マニアは、革靴であれスニーカーであれその様な人が一定数いますね。あまりにもマニアックでディープなケア方法を紹介しても結局役に立ちません。検索して辿り着くサイトなどではそうした現実離れした理想論が多く、そのせいで混乱を生んでいるとも私は思います。
なので今回は、「誰もが継続できる現実的なケア方法」を紹介します。さらにディープにケアしたい場合(例えば革靴を徹底的に光らせたい!など)は、その類の専門書などを参考にしてみてください。
Tシャツ・シャツ類
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。