時間は運より強い
人は自分のミクロとマクロな居場所が完璧でないとき、ついつい他人の人生と自分を比較してしまいがちです。特に、今まで同じ立場にいた人が、気づいたら圧倒的に充実しているように見えたりすると、時に激しい嫉妬の感情に見舞われることもあります。しかし、本書でミクロとマクロの居場所の構築方法を知ったのであれば、今後はいちいち他人の人生を気にする必要はありません。あなたには自分の居場所があるのですから。
そもそも「時間」という要素のほうが、「運」よりも絶対に強いことは明らかです。麻雀やトランプなどのゲームでは、運がよければ少しは勝つことも可能ですが、長時間化するとともに得意な人には絶対に勝てません。これは人生でも同じです。何をするべきかを自分がわかっていれば、時間さえかければ、それをわかっていない人よりよいパフォーマンスを必ず出すことができるのです。
ミクロとマクロともに居場所の質は常に変化するので、人は居心地のよい居場所を確保するアクションを起こし続ける必要があります。
私自身も、インプロを学ぶ留学生、国際放送局のディレクター、放送作家、即興力養成講師と、次々に肩書を変えながら、マクロな居場所を確保し、それに付随するかたちでミクロな居場所を構築してきました。実は自分にしかできない何かを見つけて、本当に人から必要とされていると感じ始めたのも30代に入ってからで、20代は試行錯誤の連続で周囲によく嫉妬していたものです。しかし、それはインプロと時間が解決してくれました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。