清田代表の髪型ディス事件
【登場人物】
清田隆之
桃山商事・代表
1980年生まれの文筆業
森田雄飛
桃山商事・専務
同じく1980年生まれの会社員
ワッコ
桃山商事・係長
1987年生まれの会社員
清田 桃山商事の恋バナ連載、今月は「恋愛と軽率」について語っています。
森田 前回は、「相手のことをナメていると、軽率な言動をとりがち」という話になったよね。
ワッコ こっちのことナメてるなっていうのは、すぐに伝わってきますよね。
清田 ……これは前にこの連載でも書いたことがあるんだけど、俺、昔おつきあいしていた彼女にひどく軽率なことを言ってしまったことがありまして。
ワッコ ひょっとして“髪型ディス事件”ですか?
清田 そうです。その日、男友達数人で飲んでいるところに彼女が合流したんだよね。たまたま彼女は美容室に行った直後で、ショートボブっぽい髪型になっていた。
森田 イメチェン感があったってことだよね。
清田 うん。割とバッサリ切っていたんだけど、そこで俺は何を思ったか、「なんか、ちんちんみたいな髪型だね~(笑)」と言ってしまったんです……。
森田&ワッコ はあ(深いため息)。
森田 何度聞いてもひどい話だね。
清田 そしたら彼女はショックを受けて泣いてしまった……。
ワッコ うぅ、かわいそう……。確かに、その発言は軽率ですね。彼女のことナメてる感じがすごいある。
森田 髪型を変えた直後って、恋人や友達に見せるのが楽しみな反面、「似合ってるかな?」みたいなちょっと不安な気持ちもあるよね。そこで「ちんちん」って言われちゃったらさ……。
ワッコ しかも男友達の前でっていうのもタチ悪いですよね。ホモソの笑い者にされたって思っちゃいそうだし。
森田 「ひでーヤツだな、ゲラゲラゲラ」みたいなホモソ笑いね。地獄だよ。
清田 俺は彼女のことを「オモロイ人」って思ってたから、「二人の掛け合いで男たちを笑わしてやろうぜ」くらいの気持ちでポロっと言ってしまったんだよね。
森田 彼女にとっては、軽いノリで反応できるような言葉じゃないよね。
清田 そのくせ今は自分がちんちんみたいな髪型になっているという……。
ワッコ そういえば、わたしも一時期、ちんこみのある髪型をしてたことがあったんですよ。周りにはディックヘッドと呼ばれていました。
森田 ひっどいあだ名だな(笑)。
ワッコ わたしの場合は背が高いからか、見た目に関することでよくイジられがちで。リアクションのバリエやパターンがたくさんあるんです。ディックヘッドをイジられたら「この前までは赤黒かったんですよぉ~!!」ってボケ返すみたいな。ただ、そういうお決まりのくだりって、仲のいい人の前じゃないとできないかも。清田さんの彼女みたいにいきなり大勢の人の前で言われることを想像したら、結構つらいなぁ。
森田 なるほど。
清田 突然だし、びっくりするよね、そりゃ。
軽率だったトレーラーLINE
森田 散髪つながりでいうと、常連投稿者の“漁師の娘”さんが、元カレとのエピソードを教えてくれた。ちなみに娘さんはいつも前髪をパッツンに揃えた髪型をしていて、それがトレードマークみたいになっている。
清田 俺も前髪が揃ってるから、親近感しかない。
森田 その日、娘さんは美容室に行って、いつもの通り前髪パッツンにしたんだけど、長さは結構変えて、自分ではかなりいい感じに仕上がったと思ったんだって。それで美容室から彼氏に「髪切ったよ。美容師さんも絶賛! 超かわいくなった」とLINEした。
ワッコ トレーラー的なものを送ったわけですね
森田 そうそう、予告を送ったわけ。
清田 写真は送らなかったの?
森田 写真は会ってからのお楽しみってことで、翌日彼氏と会ったんだけど、なぜか彼はあからさまに不機嫌になったんだって。