ナスの新しいおいしさを、シンプルな塩味で。
秋口に入ると、ナスは盛りから名残に入り、味わいもぐっと力強くなってきます。この時期のナスは、浅漬けやさっと炒めるより、スープで煮込むような調理法にぴったりなんです。今日はそんな秋ナスを使って、シンプルだけれど、これまで食べたことのないようなスープを作ります。
ナスのほかには、塩とオリーブオイル、にんにく。今回のスープに、皮は使いません。レンジで柔らかくしたナスの、中身だけを利用します。水を加える前のナスの状態で、すでにおいしく食べることもでき、数日の保存も可能です。
地味なスープに、赤唐辛子を一振りしたらぱっと鮮やか。とろとろ、ふわふわのナスの食感が新鮮で、ひとり2個では足りないかもしれません。まだ暑いうちは、冷たく冷やしてもよいものです。
ナスのシンプルスープ
材料(2人分) 所要時間15分 ※ナスをさます時間は除く
ナス 4本
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1弱
赤唐辛子(一味) 少々
水 400mL
作り方
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。