|
久々にコーンフレークが食べたくなり、「スヌーピーデザインの箱の、チョコ味が好きだったな。あれまだあるかな」と売り場を覗いてびっくりしました。紙の箱が一っっっ個も並んでいないんです。今、もう全部袋。しかも、調べたところ、私の好きだった『トッピンチョコ』を作っていたカルビーさんはコーンフレーク全製品の生産を終了されていました。紙の箱が通じない『フルグラ』世代がいるのか……とジェネレーションギャップに震えています。(アルバイトK) |
ピックアップ
「早く子供が欲しいんです。もう若くないし」産む、産まない、産めない甘糟りり子妊娠、出産、育児、家事……全くもって女性の人生は大変だ。女であるというだけで「当たり前」にできることが要求されるのだから。そして仕事をしたければ、その「当たり前」でさえ手放さなければならない。女性は果たして「産む」だけの機械なのか。女性にとって妊娠、出産とは何なのか──。妊娠、出産にまつわる女性たちの選択の物語から3編を掲載。このどこかに、あなたがいるはず。男性の方も大切な女性のために是非。 |
社会に敷かれたレールは1本じゃない。悩んだときは山小屋へ!悩んだときは山小屋へ行け!── 私たちに山が教えてくれたこと吉玉サキ / 鈴木みきcakesの連載「小屋ガール通信」を元にした書籍『山小屋ガールの癒されない日々』(平凡社)を6月に上梓した吉玉サキさん。山小屋で働いていた吉玉さんがライターに転身したのは、同じく山小屋スタッフ経験のあるイラストレーター・鈴木みきさんの漫画に背中を押されたからだそう。元山小屋スタッフで現在はフリーランスとして働くおふたりにお話を聞きました。 |
数学に恋した女子高生・桜井詩織の朝論理ガール -人生がときめく数学的思考のモノガタリ-深沢真太郎昨年8月末に実務教育出版より刊行され、人気を博した数学的自己啓発小説『論理ガール -人生がときめく数学的思考のモノガタリ-』の冒頭部分。論理ガール・桜井詩織の運命を変えた朝。その運命を見届けるのは、あなたです。 |
あのころ、すべてが偽物に見えた理由匿名の街、東京嘉島唯個性的でおもしろい人と、そうでない人は何が違うのでしょうか? 大学の同級生たちが薄っぺらく見えていたという嘉島唯さん。しかし就活中に言われた一言である事実に気づきます。 |
退院した次の日、事件は起こった芸人ですが、このたび人工肛門になりました。関野四郎(原作) / ふっくらボリサット(作画)芸人歴10年、34歳の小仲巧也さんは、ある日突然の腹痛に襲われて緊急手術を受けることに。手術は成功したものの、体には人工肛門がつくられていました。1ヶ月後、退院してほっとしたのも束の間、なんとも悲惨な事件が起きてしまい……。 オストメイト(人工肛門・人工膀胱を造設している人)として生活することになった小仲巧也さんを描いたコミックエッセイ、第7話です。 |
連載
|
部活帰りのあの味がよみがえる!? もんじゃ的デビルサンド悪魔のご褒美 デビルサンド木村幸子 |
見ているだけでも幸せ! 食べたらもっと幸せ! 頑張ってる自分に最高のご褒美を |
|
|
赤ちゃんプレイが大好きな女性Hちゃんの、独特な性遍歴佐伯ポインティの今週のちょっとエロい話佐伯ポインティ |
ときに笑えて、ときに切なく、ときに不思議な猥談 |
|
|
瞳の底、透きとおる光髪は短し 恋せよ乙女青山裕企 |
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。 |
|
|
消費者支持は高いのに店側から不信感 食べログ“飲食店課金”の波紋お得×旨い×テック 外食〈新〉格付け週刊ダイヤモンド |
テクノロジーが外食産業のルールを変える |
|
|
無敵なチームに必要なのは“優れた歯車”オールブラックス 圧倒的勝利のマインドセット今泉 清 |
世界最強軍団が守り続けるチームビルディングのセオリーを公開! |
|
|
SF作家が「子どもの就活」にぶち当たったら/3分でわかる料理のキホン|週刊ケイクス通信8/11ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
アジア競技大会や国体に登場 普及の鍵を握るオリンピックeスポーツの爆発力週刊ダイヤモンド |
五輪採用の動きも! |
|
|
人気の16グルメサイト全格付けお得×旨い×テック 外食〈新〉格付け週刊ダイヤモンド |
テクノロジーが外食産業のルールを変える |
|
|
売り手市場でも、大手・文系・一般職はやっぱり厳しい!AI時代、SF作家が「子どもの就活」にぶち当たったら。図子慧 |
AI時代に「子どもの就活問題」に直面したSF作家が、体験エッセイを書き下ろし。 |
|
|
こつぶ、チョーシにのる豆しば こつぶキリ |
ビビリな豆しば「こつぶ」との、癒しと笑いの絶えない暮らし |
|
|
お使いに行ってる間に崩御された天皇を追って【第十一代最終章】わかる日本書紀① 神々と英雄の時代村上ナッツ / つだゆみ / 村田右富実 |
神代から始まる、日本の壮大な歴史を読もう |
|
|
障害者が介護者をつけて働くって?障害マストゴーオン!福本千夏 |
脳性まひ者福本千夏さんが、健常者だらけの世間に揉まれて思ったこと。考えたこと。 |
|
|
涼しさ感じる、まるごとトマトの冷製スープスープ・レッスン有賀薫 |
旬の野菜をたっぷりおいしく食べる、シンプルな方法おしえます。 |
|
|
【LIFE SHIFT リカレント編#7】副業こそ最大の学び直しだ「経済はドラマチックだ」週刊東洋経済週刊東洋経済 |
副業で「社内の既存知」と「社外の既存知」を掛け合わせ、新たな発想を生み出せ! |
|
|
グルメメディア頼みは麻薬のごとし 飲食店“ぐるなび離れ”の訳お得×旨い×テック 外食〈新〉格付け週刊ダイヤモンド |
テクノロジーが外食産業のルールを変える |
|
|
第5章表面的か、実質的か|5「ダサい化」という戦略「カッコいい」とは何か平野啓一郎 |
平野啓一郎が、小説を除いて、ここ十年間で最も書きたかった「カッコいい論」 |
|
|
研磨力抜群の重曹、水回りの汚れに強いクエン酸ナチュラルクリーニングの最強レシピ佐光紀子 |
カビ、ぬめり、雑菌などやっかいな汚れをラクラク落とせるお掃除術をご紹介! |
|
|
使い道の困った野菜を有効活用! 体にもいいしダイエットにも!天使が住みたい冷蔵庫・悪魔が住んじゃう冷蔵庫番場智子 |
冷蔵庫片づけ術から一掃レシピまでを楽しく紹介! |
|
|
『宇宙兄弟』で「引っ張る」リーダーの適正があるキャラは誰?宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話小山宙哉 / 長尾彰 |
マンガ「宇宙兄弟」から学ぶチームづくりの教科書。「今いる仲間」で、うまくやっていくコツが満載! |
|
|
台所に立って鍋をしながら飲むのはどうか【スズキナオ】パリッコ、スズキナオののんだ? のんだ!スズキナオ / パリッコ |
酒飲みユニット「酒の穴」がお酒の新しい可能性を大追求! |
|
|
深夜アニメこそがリアル、受験勉強はゲーム【第15回】生きる──どんなにひどい世界でも茂木健一郎 / 長谷川博一 |
茂木健一郎×長谷川博一。脳と心で考える「生きづらさ」の正体 |
|
|
なんだこれ、妻と昼メシデートしただけじゃねえか。Baby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
小さい頃からイヤな気分を育ててきたイヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ玉川真里 |
「いつも誰かに振り回される」を解決する方法を、行列のできる臨床心理士が紹介 |
|
|
何でも決めつけたがる相手は、「くだらない話」で毒気を抜く!「言い返す」技術五百田達成 |
事を荒立てずに困った相手を黙らせるには? ”今日から使える”超かんたん会話術! |
|
|
「テキトーなサービス」の国が楽なのはなぜか怒らない力——マレーシアで教わったこと野本響子 |
怒った人が損をする!? 多様で寛容な社会「マレーシア」から見えること |
|
|
愛とはなんぞや?本当の彼氏のつくりかた藤本シゲユキ |
真剣に愛したいあなたへ |
|
|
苦渋のサーフィンおばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
金で満たされるものに時間と出費を投じるのは、無意味である捨て本堀江貴文 |
ホリエモンが自身の半生をベースにした、新時代の「捨てる」行き方入門 |
|
|
男に起因することなんて何もひとつも聞きたくはなかった夏物語 第一部川上未映子 |
この物語には、人が生まれて生きて、そしていなくなることの、すべてがある。 |
|
|
高校の部活動でのeスポーツ部創設が普及の課題eスポーツの爆発力週刊ダイヤモンド |
五輪採用の動きも! |
|
|
【最終回】IT・テック人材採り負け中 “旧世代”40~50代採用に解お得×旨い×テック 外食〈新〉格付け週刊ダイヤモンド |
テクノロジーが外食産業のルールを変える |
|
|
第5章表面的か、実質的か|6ファッションは今もまだ重要なのか?「カッコいい」とは何か平野啓一郎 |
平野啓一郎が、小説を除いて、ここ十年間で最も書きたかった「カッコいい論」 |
|
|
坊主は、男子の特権じゃないでしょ?髪は短し 恋せよ乙女青山裕企 |
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。 |
|
|
名前のかっこいい国を探しに仙台へ行く旅と思えばそれは旅だ岡田悠 |
予想を裏切る展開と、伏線を見事に回収する爆笑エッセイ |
|
|
歓迎してもらえるなんて、思わないでミリオンドール藍 |
アイドルとオタクが織りなす群像劇! |
|
|
バイセクシャルです。異性と付き合い、負い目を感じています。ハッピーエンドに殺されない牧村朝子 |
性のことは、人生のこと。読者さんからの投稿に、女性を愛する女性の文筆家、牧村朝子さんが答えます |
|
|
大ピンチ!トイレを求めて孤軍奮闘29歳、ひとりスペイン巡礼800キロの旅中島悠里 |
29歳イラストレーターによる、35日間のドタバタ珍道中! |
|
|
目玉焼きを作るときに蓋をしてはいけない理由 〜焼く料理のキホンおいしさの「仕組み」がわかる 料理のキホン樋口直哉 |
料理には理論がある! 素材と工程の意味がわかれば、どんな料理もつくれるようになる! |
|
|
ぶっ飛んでると言われた持論を、ガチで実行しました下田美咲の口説き方下田美咲 |
29歳美女のユニークな持論に目からウロコ! |
|
|
「鬼もうち」ってね鬼の子ながしまひろみ |
|
|
|
小泉進次郎が当たり前のことばかり言うワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
モラハラ妻4タイプの〈よく使うフレーズ〉心が折れそうな夫のためのモラハラ妻解決BOOK 4タイプでわかる高草木陽光 |
夫婦関係の相談の40%が夫からの時代に。理由がわかればうまくいく! |
|
|
【LIFE SHIFT リカレント編#8】活躍の場は地方起業にあり「経済はドラマチックだ」週刊東洋経済週刊東洋経済 |
新たなライフ・シフトとして根付くか? 都心ミドル層の地方転身 |
|
|
「お母さん」と緑子は絞りだすように言った夏物語 第一部川上未映子 |
この物語には、人が生まれて生きて、そしていなくなることの、すべてがある。 |
|
|
『いだてん』第30回「黄金狂時代」〜「実感」の演出今週の「いだてん」噺細馬宏通 |
話題のNHK大河「いだてん」を『今日の「あまちゃん」』の細馬宏通が全噺大解剖! |
|
|
令和最初の夏はオジサンの街にいながらビーチ気分で盛り上がる!俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA!編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
縮む日本の酒市場 成熟市場の突破口は?変わります! ニッポンの「酒」週刊ダイヤモンド |
ビジネス、健康に役立つ! ニッポンの酒の新常識 |
|
|
フィボナッチ数を考案したのは、フィボナッチ氏ではない日常にひそむうつくしい数学冨島佑允 |
文系でも分かる「うつくしい数学」の秘密を、京都大学卒の著者が解き明かす |
|
|
「朝倉潰し」左ききのエレンHYPE|28話左ききのエレンかっぴー |
天才になれなかったすべての人へ |
|
|
「それはヤバいわ」左ききのエレンHYPE|29話左ききのエレンかっぴー |
天才になれなかったすべての人へ |
|
|
第6章アトランティック・クロッシング!|1「カッコいい」の具体的な中身「カッコいい」とは何か平野啓一郎 |
平野啓一郎が、小説を除いて、ここ十年間で最も書きたかった「カッコいい論」 |
|
|
HSC子育てアドバイス(9)言葉が出にくい子どもの敏感さに困ったら長沼 睦雄 |
HSCを育てる親向けに、敏感気質(HSP/HSC)のさまざまな特徴や傾向を解説。 |
|
|
批評家ぶる相手は、「仲間はずれ」にしてこらしめる!「言い返す」技術五百田達成 |
事を荒立てずに困った相手を黙らせるには? ”今日から使える”超かんたん会話術! |
|
|
カウンセリングという心の戦場、苦い思い【第16回】生きる──どんなにひどい世界でも茂木健一郎 / 長谷川博一 |
茂木健一郎×長谷川博一。脳と心で考える「生きづらさ」の正体 |
|
|
手軽に楽しい!おかずマフィン【瀕死レベル★★★★★】瀕死飯~ひんしめし~祭 |
毎日頑張るあなたに贈る! 「瀕死状態」でもパッと作れる、癒し系レシピ漫画! |
|
|
(仮)で考えると、恋愛も結婚もうまくいく桃山商事の恋バカ日誌清田隆之(桃山商事) / 森田雄飛(桃山商事) / ワッコ(桃山商事) |
恋バナ収集ユニット・桃山商事による新感覚の恋愛談義! |
|
|
モテる奴の持つ台風の渦はとてつもなく巨大結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(35)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
夫を巧みに操るヨメちゃんのテクニック残念なヨメちゃん!桜田麩コウイチ |
下劣なヨメの本性をコミカルにあばく! 夫も妻も共感度ナンバーワン4コマ |
|
|
「ほんまのことなんてな、ないこともあるんやで」夏物語 第一部川上未映子 |
この物語には、人が生まれて生きて、そしていなくなることの、すべてがある。 |
|
|
結婚式はビジネススーツで行って良いのか?MBのおしゃれ人生相談MB |
|
|
|
第二百三十一話 オモチャ怪談ニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
ボタニカル酒で規制の壁を跳び越えたWAKAZEの挑戦変わります! ニッポンの「酒」週刊ダイヤモンド |
ビジネス、健康に役立つ! ニッポンの酒の新常識 |
|
|
第270回 分数を極める:連分数の果てに(後編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
第6章アトランティック・クロッシング!|2「カッコいい」=「クールcool」か?「カッコいい」とは何か平野啓一郎 |
平野啓一郎が、小説を除いて、ここ十年間で最も書きたかった「カッコいい論」 |
|
|
虫歯治療に泣き叫ぶ息子Baby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
耳が見えてると、いいこと髪は短し 恋せよ乙女青山裕企 |
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。 |
|
|
みそ汁を最初に食べれば、ごはんを食べてもOK。これならできる!3か月で10キロ減!「やせるみそ汁」田中ひろみ |
順天堂大・小林弘幸教授が直接指導! やせる仕組が完璧にわかる実録コミックエッセイ |
|
|
井ノ原快彦 暗いと怒られた少年が、日本の朝を照らすアイドルになるまでジャニーズは努力が9割霜田明寛 |
ジャニーズは、努力で特別になっていった人たちである |
|
|
父が、ある女性と無理やり仲良くしろと迫ります【345回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
リアル店舗の役割が変わったワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
【LIFE SHIFT リカレント編#9】採用倍率は220倍!“第4新卒”で変わる老舗「経済はドラマチックだ」週刊東洋経済週刊東洋経済 |
森下仁丹が年齢不問の中途採用を導入した理由とは |
|
|
すべての慣れ親しんだものたちに夏物語 第一部川上未映子 |
この物語には、人が生まれて生きて、そしていなくなることの、すべてがある。 |
|
|
結婚式のテーマはアニメと日本!まさかの自宅ウエディング渡辺由佳里 |
アメリカ在住の作家による、1年にわたる「手作り結婚式」のドタバタ模様をお届け! |
|
|
ライバルはシャンパン 炭酸入り日本酒が狙う世界の乾杯市場変わります! ニッポンの「酒」週刊ダイヤモンド |
ビジネス、健康に役立つ! ニッポンの酒の新常識 |
|
|
日本人は倫理よりシューマイを優先する人々世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
とろ〜り、なめらか半熟卵でつくる絶品"ウフマヨ”「おいしい」をつくる料理の新常識樋口直哉 |
料理の「なぜそうする?」がわかる、知っておきたい新常識を教えます! |
|
|
「友達は多い方がいい」は論理的に正しくない⁉︎論理ガール -人生がときめく数学的思考のモノガタリ-深沢真太郎 |
数学オタク女子高生とド文系ホテルマンが数学を通して人生を語り尽くす、画期的青春小説! |
|
|
「全裸監督」を観て考えた、女性に不満を抱え込ませないコツ初デートの待ち合わせは20時ヨダエリ |
恋愛アナリストが、「自然とモテる男になるための考え方と行動」をレクチャーします! |
|
|
九螺ささら「きえもの」【はんぺん】九螺ささら「きえもの」新潮社yom yom編集部 / 九螺ささら |
短歌と散文が共鳴して、日常の中に非日常への扉を開く。 |
|
|
「赤ちゃん連れ」「海外旅行」「8時間飛行機」のリアルとは?理系クンの日々アップデート育児高世えり子 |
ネット問題、海外旅行、日々のお弁当。残業の嵐に耐えてパパ業に励む理系クンの奮闘記 |
|
|
社会性は一足飛びには身につかないし必須でもない【第17回】生きる──どんなにひどい世界でも茂木健一郎 / 長谷川博一 |
茂木健一郎×長谷川博一。脳と心で考える「生きづらさ」の正体 |
|
|
『宇宙兄弟』それぞれのスタイルを活かすには?宇宙兄弟 今いる仲間でうまくいく チームの話小山宙哉 / 長尾彰 |
マンガ「宇宙兄弟」から学ぶチームづくりの教科書。「今いる仲間」で、うまくやっていくコツが満載! |
|
|
40歳以降は人前で泣けなくなるけれど、私の悲しさは私だけのものアラフィフ作家の迷走性活森美樹 |
女性作家は見た!性をとりまくリアル |
|
|
〈離婚〉夫は、離婚で白髪になる 妻は、離婚で茶髪になるなぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか高草木陽光 |
また同じパターンでケンカしてる? 夫婦のためのクスッと笑えて役に立つ10の処方箋 |