書籍化しました!
“よむ”お酒(イースト・プレス)
本連載『パリッコ、スズキナオののんだ? のんだ!』が本になりました。
その名も『“よむ”お酒』。
好評発売中!
ひとり飲みや、晩酌のお伴にぜひどうぞ
おしぼりの源流をたどる旅
スズキナオ(以下ナオ) そういえば、「ウィルキンソン」の炭酸水の発祥が、兵庫県の宝塚市だってのを最近知って。
パリッコ(以下パリ) え? ウィルキンソンて日本のものなんですか?
ナオ イギリス人のウィルキンソンさんが、宝塚に湧いている炭酸鉱泉を発見したのが始まりだそうです。
パリ へー! おもしろい。
ナオ 源流を訪ねてみたいですね。
パリ ていうか、「それ!?」っていう商品の誕生ヒストリー追うの、おもしろそうですね。なんだろう……イカの姿あげとか?
ナオ はいはい。そういう感じ。瓶詰めの飲料の王冠とか、栓抜きとか……おしぼり!
パリ おしぼりいいなー!
ナオ 考察しがいがありそう。
パリ 名前がまず、動詞由来。
ナオ 絞るからおしぼり。
パリ 先に手を拭く布に取られなければ、食べ物の名前になってた可能性もありますよね。
ナオ そうですね。「ほうれん草のおしぼり」。
パリ はは。あの布が想像されてまずそうだけど。
ナオ どうしてもちょっと汚い感が。かわいそう。
パリ どっかの郷土料理とかで、めちゃくちゃ絞って作るものがあったとして、「おしぼりさえなければな~」が口ぐせの工場の社長とかいるかもしれない。細切りにして乾燥させたゴボウを出汁で1日かけて戻し、また1日かけて独自の器具で絞る。
ナオ ごぼうのおしぼりね。名前としてはそれが一番しっくりくるのに。
パリ 「本当はそれがいいんだよな〜」と嘆きつつ、商品名は「風さらしゴボウの出汁浸し戻し漬け」みたいな。
ナオ 「生絞りサワー」とかはありますね。これは絞りが美味しそうに機能してるか。「おしぼりサワー」だと、完全にぞうきんのね。
パリ おえー。そういえば、「さらっとしぼったオレンジ」っていう缶ジュースがあるじゃないですか。あれ、見るたびに、美味しそうとか以前に、「もっとしっかり絞ってくれよ!」って思うんですよね。
ナオ もったいないな。残った実は? さらっと絞って、ポイッ。
パリ あー!
カオスは無心のときにやってくる
パリ ナオさんの「酒場のカオス」の回に出てきた格言、「物事を突き詰めて無心になった時、なんか変なことが起こる」。その、だから努力しようとかまったく思わない感じが最高でした。
ナオ はは。でも、パリッコさんのほうがカオスの経験豊富でしょう? 清野とおるさんと飲んだ時の話とか、すごいのがたくさんあった気が。
パリ いやいや、そんなことないっす。すごい引き寄せ力を持ってるのは清野さんで。でもそう、清野さんともよく話すんですが、赤羽で飲んでたって、「今日はどんなおもしろいことがあるかな〜?」って期待してると何も起こらない。
ナオ 隙間に入ってくるんですよね。
パリ すぽっと、まさに無心になってるような状態の時に、突然変な人が目の前にいたりする。
ナオ デイリーポータルZのライターの玉置標本さんの取材に同行させてもらって、駄菓子屋の店頭で40円で販売されているラーメンを食べていたら、目の前にいた人がいきなり、「犬が逃げた!」走って追いかけだして。
パリ ははは。カオス開始の合図。
ナオ 40円のラーメン! っていうだけで驚いているのに。それで、一緒に追いかけた記憶があります。なんていうか、そういう時って物事の流れが一方向じゃないんですよね。妙な要素が入ってくる。
パリ こっちではこれ、あっちではこれ! って。たまにありますね。お酒の神様のご褒美。
ナオ そのご褒美を喜ばない人のほうが大半でしょうけどね。
お互いの、あまり興味のないもの
ナオ パリッコさんの回では、「しらたき」と「ベビーチーズ」もスポットライトを浴びていました。
パリ 普段あまり浴びないスポットライトを。しらたき本当にはまってる。ベビーチーズは好きですか?
ナオ ベビーチーズ、普段さほど食べないな……。
パリ え! そうなんだ。
ナオ はい。なんか、嫌いではないけども。
パリ 僕とナオさんはそういうの多いすよね。「ビッグカツ」と「ベビースター」とか、「カレー」と「ラーメン」もそうか。
ナオ 僕とパリッコさんの片方は好きだけど、片方は興味ないもの。「ビッグカツ」も「カレー」もあんまり食べないです。ベビーチーズだとなんだろ。あれくらいのもの、何かありましたっけ?
パリ 消しゴム?
ナオ はは。あれぐらいのものなだけですよ。
パリ ですよねぇ。
ナオ 「ポップコーン」とか。
パリ ポップコーン、もちろん嫌いじゃないけど、食べないな〜。
ナオ おつまみなんかで出てくると、僕は小躍りしてしまうんですよ。
パリ へー!
ナオ ポップコーンが大好きなんですよ。
パリ 嬉しいという気持ちには、あまりならないなぁ。
ナオ はは。どうりでおかしいと思った。
パリ 惰性で食べる代表。いや、好きですけどね
ナオ 「ポップコーン食べたい!」と思って、「どこで食べられる!? どこだ!?」って考えて、映画見に行くとかあります。
パリ 本末転倒!
ナオ なんか、そういうときはコンビニで売ってるやつじゃだめなんだよなー。
パリ ポップしたてのやつ。
ナオ そうです。したてならなんでもいい。町内会でてきとうに作られたものでも、買います。
パリ ポップコーンは買わないなー。
ナオ じゃあとりあえず、ベビーチーズとポップコーンということに。
パリ ですね。
「しらたきって太るの?」
ナオ ちなみに、父親がよく行くスナックに連れて行かれたことがあるんですが、父がママに「いらっしゃーい、しらたき!」って呼ばれてて。
パリ はは! どういうことだ。
ナオ 割と髪が薄くて白髪まじりなので、それでなのかな。悲しいニックネーム。
パリ 客に対して容赦ないし。けどそこに行くし。最高。
ナオ ちょっと複雑な思いでした。あ、でも、食材としてのしらたきはすごい好き。おでんではけっこうな確率で注文します。
パリ 最近しらたき者の仲間入りをさせてもらった立場なので、いろいろ勉強させてもらいたいです。
ナオ 家ではどんな風に食べるんですか?
パリ いろいろなんですが、生卵と納豆とダシ醤油などと混ぜてつまみにするのが好きです。
ナオ ぐちゃーっとね。しらたきが入るとカサも増すし。「しらたき カロリー」って検索してみてください。「6」だって。
パリ ははは。少な! 100グラムで6キロカロリー。
ナオ かわいい。
パリ 検索結果のトップに「しらたきのカロリーはどのくらい? 太るの? おすすめレシピもあわせてご紹介!」って記事が出てきたんですが、太るイメージ持ってるやついないだろ!
ナオ はは! 「しらたきって太るの?」。いやでも、だからこそおつまみとしては最高っすよね。アレンジの幅も広いし。ラーメンに風にアレンジしたものをシメに食べて眠っちまえば、こっちのもんじゃないですか。罪悪感なし。
パリ オリーブオイルで炒めて、最後に粉チーズを溶かした生卵を絡めるカルボナーラ風も、普段カルボナーラなんて食べないのに、つまみとしてすごいうまい。
ナオ うまそうー! もうそれ、カロリーとノンカロリーがぶつかって、なんだかわからないですね!
パリ ノンアル中に近いものがあります。
ナオ しらたきだからとめっちゃ食ってしまうという。で、結果太る。
パリ それ、しらたきのせいじゃない!
過去の連載はこちらからお楽しみください!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。