週刊東洋経済
【
連鎖する貧困#6】高卒就職という選択肢 会社規模が明暗分ける
経済的理由から高卒で就職すると、大卒者と比べて給料や昇進でずっと不利なのか ──。
経済的理由から高卒で就職すると、大卒者と比べて給料や昇進でずっと不利なのか ──。
厚生労働省が毎年発表している「賃金構造基本統計調査」に、学歴ごとの月給・賞与データが掲載されている。それを基に収入がピークとなる50~54歳の高卒者、大卒者(大学院卒を含む)の平均年収を計算すると、大卒者の843万円に対して高卒者は498万円と、大卒者の6割弱の水準にとどまることがわかった。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
26263
false
この連載について
週刊東洋経済
「経済はドラマチックだ。」 日々、あふれる経済ニュース。じっと眼をこらすと、そこには挑戦や成功、葛藤や挫折があります。私たちは人々が放つ熱を記事にし、お伝えしています。週刊東洋経済でしか読めないストーリーがあります。 この連載では、週...もっと読む
著者プロフィール
日本で最も古い週刊誌です。「今」の本質を掴むためには全体を俯瞰し、長い時間軸のなかで問題をとらえる視点が欠かせません。週刊東洋経済は日本と世界の経済を120年以上、愚直に見つめてきました。戦前戦中の言論抑圧時代も社是である自由主義の立場を崩すことなく貫いてきました。年月を重ねているからこそ、読者の信頼に応える記事を作り続けている自信があります。