専用サイトで希望日時を入力すると四つの行き先候補が提案され、四つどれでもOKであれば申し込みを確定。3日以内に最終的な行き先が決まる。どこに行くのか分からない「ミステリーツアー」感が好評で、利用者は8万人を突破。4割がリピーターだ。
さながらミステリーツアー 「どこかにマイル」の魅力
2019年7月15日
JALの「どこかにマイル」が人気だ。通常の国内線特典航空券で必要なマイル数の半分以下の6000マイルで、羽田か伊丹・関空から「どこか」の空港に往復できる制度。
この続きは有料会員の方のみ
cakes会員の方はここからログインこの連載について
新幹線vs飛行機 十番勝負
陸の王者・新幹線と空の王者・飛行機。東海道新幹線が開業して以降、両者は切磋琢磨しながらしのぎを削ってきた。利用者のライフスタイルの変化や技術革新により、かつては時間や運賃が中心だった「乗り物選びの基準」は多様化した。最近では、セキュリ...もっと読む