いまは「EQ3.0の時代」
今回から本格的に、本連載のテーマである「エモーショナル・インテリジェンス(心の知性)」「EQ」についてご説明しましょう。
米国の心理学ジャーナリストのダニエル・ゴールマンが記した著書『EMOTIONAL INTELLIGENCE』がベストセラーになるとともに、EQの認知は全米で一気に高まり、海を越えて世界中に広まっていきました。1995年のことです。
ゴールマンは、サロベイ博士とメイヤー博士の1990年の論文をベースに、大脳生理学の見地から感情の発生や制御のメカニズムの説明を加えながら、感情をコントロールし、人間関係を上手に維持する知性の発揮こそが、ビジネスや自身を取り巻く社会生活を豊かに築くキーであると論を展開しました。
その著書の中に次のような一節があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。