週刊ダイヤモンド
中谷康夫(日立物流社長)インタビュー
【「呉越同舟」連合の両トップを直撃!】
統合にはステップ必要 提携の最終目標は“ヤマト超え”ではない
なかたに・やすお/1978年日立物流入社。海外事業統括本部長などを経て2010年常務、12年専務。13年より現職。
株式市場や物流業界で、佐川急便との提携効果を疑われていることは知っています。われわれの提携の最終目標は、単に両社を合算した「売上高」や「時価総額」で、“ヤマト超え”を果たし、業界トップに君臨することにあるわけではありません。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
25677
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
ヤマトのアマゾン切りで始まった物流の混乱は、収まる気配がない。混乱の舞台は、ネット通販などの宅配サービスだけではなく、産業全体にも広がりを見せている。配送料の高騰や物流網の寸断が企業活動のボトルネックになりつつあるのだ。個人も企業も巻...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly