週刊ダイヤモンド
#10 【東大の先生がオススメ!】漫画で学んでクセになる おもしろ『数学マンガ』の世界
数学は「教科書で勉強」というイメージが強い学問だ。数学の奥深さに触れてみたいけれど、専門書は数式がたくさん登場するので気後れしてしまう。
そんな人にぴったりなのが、数学漫画だ。たかが漫画と侮ることなかれ。多彩な表現で数学の魅力を分かりやすく描写してくれる。
数学の世界にどっぷり漬かることができるオススメ漫画4冊を、群論と暗号を専門とする東京大学大学院情報理工学系研究科の縫田光司准教授に解説してもらった。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
人気の連載
-
フェルディナント・ヤマグチ
-
May_Roma
-
川上量生
25625
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
数学が苦手だった人は少なくないだろう。だが、数学が陰の主役として支えるAIやデータ活用などの動きはますます加速し、ビジネスのさまざまな現場に関わってくる。数学という武器は強力だ。そのエッセンスを理解するだけでも、ビジネスマンの強い味方...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly