お昼ごはんのときのエピソードです。
ようたくんが、お茶碗を持ちながら「先生、あつまれ~して」(ご飯粒を一箇所に集めてほしい)と言ってきたので、「いいけど、ようたくんは上手だから自分でもやってごらん」と言ったら、「あつまれ~!」と言ったあと「ダメだった」って(笑)。
どうやら自分で集める気はなく、やっぱり僕にやってほしいとのことでした。
じつはなんでも人にやってもらいたがりのようたくん。それも大人に甘えたいというよりも、誰かにお世話をしてもらいたいという不思議っ子! 自分の世話をしてくれるなら誰でもいいみたいなんです。
先日も、お友だちに「靴下履かせて」「ズボン履かせて」と頼んでいましたし、お片づけも自分でやらなくて「○○くん、片付けて」って。
やりたくないとはちょっと違うんです。人にやってもらうのが嬉しいのかもしれません。
面白いのはお友だちにお片づけしてもらうときも、ようたくんはちゃんとその場にいること。自分で遊んだおもちゃをお友だちが片づけるのを見ています。
普通は「じゃあボク、次の遊びに行くよ」っていなくなるものですけどね。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。