卵の総使用数は、なんと8個!
卵は1日何個まで食べていんだっけ……なんて、お堅いこと言いっこなし!
デビルサンドのデビルたる所以は、その卵愛。
断面からのあふれんばかりのゆで卵の圧倒的な存在感と、アクセントになるタルタルソースのからみ具合……。
がんばってチーズクリームまでインすれば、お店にだって負けない、おいしくてボリューミーなデビルサンドの出来上がりです!
きほんのデビルサンド
材料(2切れ分)所要時間30分
タルタルソース(作り方は下記参照)…200g
ゆで卵…6個
食パン(6枚切り)…2枚
バター…適量
チーズクリーム(作り方は下記参照)…30g
ラップもしくは、ワックスペーパー 1枚
1 ゆで卵は縦半分に切る
2 ラップ(もしくはワックスペーパー)の上に食パン1枚をのせ、バターを塗る。
3 タルタルソースを全面に塗り、を全体にのせる。このときに中央に卵が3つ横に並ぶようにするとカットした断面がキレイに出る。
4 3に少量のチーズクリームをのせる。
5 4にゆで卵を中央に3つ並べて重ね、残りのゆで卵はさらに半分に切って全体にのせる。
6 もう1枚の食パンにチーズクリームを塗り、5に重ねて上から軽く押さえる。
ラップで巻いて切る
7 パンを軽く押さえたら、左右のラップを持ち上げて中央で重ねる。
8 上下のラップを後ろに折り込む
9 30分ほど置いて、中央をカットする PH1213-66 出来上がり!
ここがポイント!
断面をよりおいしそうに見せるには、卵を置く向きが大切です。卵の向きに気をつけてカットしましょう。
タルタルソースの作り方
材料(作りやすい分量 230 g)
ゆで卵(固ゆで) 2個
玉ねぎ 1/4個
ピクルス 2個(40g)
イタリアンパセリ(好みで。パセリも
A マヨネーズ 50g
砂糖 小さじ1/2 塩、ホワイトペッパー 少々
レモン果汁 小さじ1/2
1 玉ねぎはみじん切りにして10分ほど空気にさらして辛みをとる。
2 黄身と白身に分けたゆで卵、ピクルス、イタリアンパセリはみじん切りにする。
3 1、2とAをまぜ合わせる。
チーズクリーム の作り方
材料(作りやすい分量)
クリームチーズ 50g
はちみつ 小さじ1
塩、ブラックペッパー 各少々
1 クリームチーズをほぐし、残りの材料をすべて加えてまぜる。
きほんのデビルサンド、いかがでしたか?トロ〜リ半熟の卵とタルタルソースをたっぷり挟んだデビルサンド。遠足や運動会、ピクニックなどにはもちろんのこと、毎日、頑張っている自分へのご褒美にもぴったり。食パン以外はほぼ糖質なしなので、それほど罪悪感なく食べられるのも嬉しいポイントです。