橿原(かしはら)に宮を造り、ヒメタタライスズヒメを正妃に迎える
三月七日、カムヤマトイワレビコ(初代神武天皇)はこう命令を下しました。
「私は東方を征討してから六年になる。
天つ神の威光をもって凶徒を討ち滅ぼした。辺境の地は今だ静まらず、残る賊徒の力もなお強いが、中央の大和国は塵ちり一つ立たないほどに平安である。
ここに、都を大きく構え、易経(えききょう)※1のめでたい卦(け)に従って宮殿を造営するとしよう。今は世の中が生まれて動き始めたばかりの時期で、民の心は純朴だ。巣に住み、穴に住み、その土地の風習もそのまま続いている。聖は制度を立てるものであり、その道理は時勢に即しているものだ。民の為になることであれば、聖の業に妨げが起こるはずはない。
ここに山林を伐り拓いて大宮を造営し、謹んで皇位に即(つ)き、民を慈しみ治めなければならない。上(かみ)は天つ神・タカミムスヒとアマテラスが国を授けてくださった徳に応え、下(しも)は皇孫・ニニギが正義を養われた御心を広めよう。その後に四方(よも)の国々※2を統合して都とし、天下を覆って我が家とするのは良いことではないか。見渡せば、あの畝傍山(うねびやま)※3の東南の橿原(かしはら)※4の地は、きっと奥深い安住の地であろう。そこでこの国を治めよう」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。