週刊東洋経済
【
副業のススメ#8】我が身を滅ぼす〝悪い〟付き合い方
〔副業事件簿〕ルールを守らず副業に走った先の逮捕劇。「元手がチワワ2匹を飼うだけで済むから手軽だ」。会社員の斎藤徹さん(仮名、以下同)はそう考え、昨秋ブリーダー飼育の副業を始めた。ペットを育てて繁殖させ、流通させる仕事。しかし想定以上に費用や手間がかかった。
「元手がチワワ2匹を飼うだけで済むから手軽だ」。会社員の斎藤徹さん(仮名、以下同)はそう考え、昨秋ブリーダー飼育の副業を始めた。ペットを育てて繁殖させ、流通させる仕事。しかし想定以上に費用や手間がかかった。健康診断や予防注射、保険代などを含めて年間数十万円が必要。しつけや避妊対応などで時間も取られた。
結局、見積もりが甘かった彼は、飼育していたチワワに十分な餌を与えられず衰弱死させてしまった。それが表ざたになり、動物愛護法違反の疑いで書類送検された。
インターネットで目立つ法律違反
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
25429
false
この連載について
週刊東洋経済
「経済はドラマチックだ。」 日々、あふれる経済ニュース。じっと眼をこらすと、そこには挑戦や成功、葛藤や挫折があります。私たちは人々が放つ熱を記事にし、お伝えしています。週刊東洋経済でしか読めないストーリーがあります。 この連載では、週...もっと読む
著者プロフィール
日本で最も古い週刊誌です。「今」の本質を掴むためには全体を俯瞰し、長い時間軸のなかで問題をとらえる視点が欠かせません。週刊東洋経済は日本と世界の経済を120年以上、愚直に見つめてきました。戦前戦中の言論抑圧時代も社是である自由主義の立場を崩すことなく貫いてきました。年月を重ねているからこそ、読者の信頼に応える記事を作り続けている自信があります。