拙著『新しい料理の教科書』のなかで一番反響があったのがこの〈生姜焼き〉のレシピ。簡単にできる生姜焼きはみんなが大好きなメニュー。今日はばっちりおいしくできる生姜焼きの作り方をご紹介します。このレシピは本で紹介したものの改良バージョン。おいしくつくるポイントは「酵素の力を上手に使うこと」と「肉に火を通しすぎないこと」の二つです。
生姜焼き
豚肩ロース…250g
ショウガ…20g
玉ねぎ…半分
サラダ油…小さじ1
酒…大さじ2
醤油…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
タバスコ…2滴
作り方
1.玉ねぎは5mm厚にスライスし、よく洗ったショウガを皮ごとおろし、酒で溶きのばす。
2.豚肩ロースは大きければ半分に切り、バットに並べ、1を表面に塗って15分間、置く。
3.そのあいだにあわせ調味料をつくる。醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、タバスコ2滴をボウルに入れ、混ぜ合わせる。砂糖が溶ければOK。
4.フライパンを中火にかけ、サラダ油小さじ1で玉ねぎを加熱する。2〜3分間、加熱し片面に焦げ目がついたらバットなどに移す。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。