※幡野広志さんへ相談を募集しています。専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
中学校2年生の息子の成績が悪く困っています。
学校のテストはどの教科も平均点以下で、先日受けた模試では一桁点数もあり、偏差値20台という数値を叩き出しました。
ものすごく成績優秀になってほしいわけではありませんが、 頑張っているサッカーで推薦をもらって高校に進学するにも、オール3をとる必要があり、 このままでは本人の選択肢を削っていくだけのように思えます。
成績以外は健康で、明るく優しく、我が子ながらいい子に育っていますが、 勉強だけは大嫌いで、自分から進んで勉強することはありません。
勉強をするように強いることで、本人も苛立っており、明るさや優しさ失うのでは?とも懸念しています。 このまま本人に任せるべきか、勉強をするように強い続けるべきか悩んでいます。
(H 40 女)
「コレ、なんでぼくに聞いちゃうかね?」と心のなかでいつもおもいながら、この人生相談コラムを書きはじめています。今回は心のなかにとどめておかず、おもわず書いてしまいそうです。
ぼくは血液がん患者なので、体調は2年ほど前からわるいのですが、アタマの方はもうずっとわるいです。いままで学校で勉強をしっかりやった記憶がありません、もちろん塾でがんばったという意味でもありません。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。