「最近、恋をしなくなったんです」
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
最近、30代くらいの女性から、よく「私最近、恋をしなくなったんです」という言葉を聞きます。若い頃なら、そういう誘われ方したら、とか、こういう出会い方をしたら、簡単に好きになってたのに、最近はそういう感情にならないということのようです。
確かに10代の頃って簡単に誰かに恋をしていたのに、年齢を重ねるにつれ、恋ってしなくなりますよね。理由を考えてみたのですが、やっぱり恋には「ドキドキ」が必要なんです。若い頃って何にも経験していないから、自分の下駄箱に手紙が入っているのを見るだけでドキドキしてしまいますし、一緒に学校から帰るってだけでドキドキします。デートもマクドナルドで十分ドキドキしたし、ちょっと視線があうだけでドキドキしましたよね。
それが大人になって色んな経験を重ねてしまうと、残念なことにドキドキしなくなってくるんです。「今度食事でもどうですか?」って言われても、あんまりドキドキしなくなるし、大手チェーンのお店だったら「え? こんなお店?」って感じで全然ドキドキしません。やっぱり大人になって経験値が高くなると、どうしても日々の色んなドキドキが減っていくんです。