彼氏の作り方がわかりません
6年間付き合った彼氏と別れてから、恋の進め方がわかりません。「いいなー」と思える人が現れて、1~2回くらいふたりで会って普通に遊んだりご飯を食べに行ったりはするものの、それ以降どうしたらいいか、イマイチわかりません。
その時点で特に好きになっていない場合はそのままですし、「また会いたいな」「好きかもな」と思っても傷つきたくなくて連絡をしないので、いずれにしても立ち消えになります。次に連絡をするタイミングに自信がないというのもあります。
自然なタイミングっていつですか? ていうか、向こうから連絡が来ないなら諦めモードでいたほうがいいの?
これまでは自然に彼氏ができていたので、正直に言うと、彼氏を作るのは難しいことじゃないと思っていました。今はその「自然に」がわからなくて、考えすぎてるなという自覚があります。いつも友だちから「なんでそんなに下手なの?」と言われるので、失敗しないようにと考えてしまうのです。
(29歳・美帆)
美帆さんは何に悩んでいるのか
美帆さんは過去と現在のギャップに悩んでいます。過去の自分は、どのようにはじめたのかも思い出せないくらいスムーズに恋人を作ることができていました。しかし、6年間交際した彼氏と別れ、再び恋愛市場に参入してみると、出会い自体はあるものの、昔のようにスムーズに進展していかない。〈いいなー〉と思う人が現れても何を決め手にしていいかわからないし、自分からどう踏み込んでいいかもわからない。以前は当たり前にできていたことができなくなって混乱しているというのが、美帆さんの現在地です。
どうして立ち消えになってしまうのか、自然なタイミングとはいつなのか、向こうから連絡が来ない場合は諦めたほうがいいのか……。相談文には様々な疑問が混在しています。昔は疑問にすら思わなかったことが、悩みの種になってしまっているようです。
なぜこのようなギャップが生じているのでしょうか。年齢を重ねたことの影響やブランク自体に原因を見る向きもあるかもしれませんが、我々が注目したいのは過去の恋愛です。
美帆さんには6年間付き合っていた彼氏がいました。ということは、少なくともそれ以前には〈自然に〉恋愛を進めることができていたわけですが、今はそれができない。つまりこの数年の間に何かしらの変化があったと考えられます。我々は、その変化の正体こそが今回のお悩みの核心ではないかと見ています。
もっとも、相談文を読む限りでは、過去も現在も、恋愛がはじまるまでの流れに大きな変化はなさそうです。〈いいなー〉と思える人と出会ったら連絡先を交換し、数回デートを重ねる──。このプロセス自体は変わらないわけです。だとすると、変化は美帆さんの内側に起きたと考えられます。つまり、恋愛の流れ自体に変化はないが、美帆さんがそれに対して違和感を覚えるようになってしまったのではないか、ということです。
人生観は大きく変化しているのに……
では、美帆さんの身にどのような変化があったのでしょうか。
元カレと付き合う前の美帆さんは20代前半なので、おそらく学生生活を送っていたか、卒業して働きはじめた直後でしょう。その頃の「自分の世界」と20代後半である今の「自分の世界」を比べてみてもらいたいのですが、趣味や人間関係、時間やお金の使い方、仕事と私生活のバランスなど、様々な面でかなりの変化があるはずです。我々自身の実感から言っても、社会人になってからの数年間の経験は、価値観やライフスタイルを大きく変化させるだけの影響力があったように思います。また、元カレとは6年間交際していましたが、おそらく山あり谷ありだったその6年間で、彼自身や彼との関係について、つまりは「他者と一緒にいるということ」について、美帆さんは考えをめぐらせたはずです。
美帆さんが具体的にどのような変化を経験したかはわかりません。しかし、ここで言いたいのは、この数年間の経験によって美帆さんの考え方や身を置く世界が、成長や成熟という方向にアップデートされているのではないかということです。それに対して、恋愛のはじめ方や進め方に関する美帆さんの基準や参照先は、あくまで6年より前の経験です。
つまり、この数年間で人生観が大きく変化しているにも関わらず、恋愛観だけがかつてのままフリーズしている。しかしその構造に気づかず、あたかも自分の恋愛力が衰えたり、考えすぎてスランプに陥ったりしているかのように捉えている──。ここに悩みの発生源があると考えられます。
コンピュータでたとえるならば、OS(オペレーション・システム)はアップデートされているのにアプリケーションだけが旧バージョンのままになっている、という状態です。美帆さん自身が変化しているのだから、昔の自分が頼りにしていた恋愛の方程式に違和感を覚えても何ら不思議はないし、かつては「自然」だったことが「不自然」に感じられることも、ある意味当たり前の話なのです。
恋愛観をアップデートする
では、どうすればいいのか。前述の通り、問題は恋愛の進め方や捉え方だけが旧バージョンのままになっていて、それが今の美帆さんにフィットしていない点にあります。そう考えると、必要なのは「恋愛観のアップデート」という作業になります。
そのためにはまず、準備段階として現在の自分を構成している要素を見直してみる必要があるように思います。かつての自分と比べ、時間やエネルギーの使い方はどう変化しているのか。仕事や趣味や人間関係などで、この数年間に追加された要素は何か。あるいは、やらなくなったこと、会わなくなった人は誰か──などなど、自分の構成要素やここ数年間の変化を細かく書き出してみることをオススメします。
具体的な方法としては、日記やスケジュール帳を振り返ってみたり、スマホのメールや写真を眺めてみたり、インスタグラムやフェイスブックなどSNSのやり取りや書き込みを見直してみたりするのが有効だと思います。
これは結構まわりくどい作業なので、「そんなことはいいから早く恋愛できる方法を教えてよ!」ともどかしく思うかもしれません。