※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
「付き合っている」とは何でしょうか?
こんにちは。最近スイスイさんのメンヘラハッピーホームを初めて読んで、それから色々な方の連載を読むのにハマっています。
去年の夏頃に、友達と飲みに行っていた先で、友達の方が男性に声をかけられ、4人組の男性グループと友達と私の6人でそのまま一緒に飲むことになりました。そこにいたうちの男性の一人から連絡先を聞かれ、みんなで飲んだ次の日に会いたいと連絡があり、二人で飲みに行きました。酔っていたのもあり、帰り際にはキスもされました。そこで、彼は実はそのときたまたま旅行で来ていて、まったく別のところに住んでいることが判明しました。そして、それが私の地元で、さらに私はその2ヶ月後に転勤で地元に戻ることになりました。
出会った日から今まで毎日連絡を取り続け、私が戻ってきてからも定期的に月1、2ぐらいでは会って食事に行ったり、出かけたりしています。先日初めてセックスもしました。彼は10歳年上で36歳で独身です。未婚で、歯科医で開業しています。歳は離れていますが、一緒にいて何より楽しいので、私は彼のことを好きで、それも伝えたことがあります。一緒にいる時の雰囲気や彼の言動から、彼もおそらく私のことを好意的には思ってくれていると思います。
ですが、「付き合おう」と言われていません。こちらからも言っていません。(ちなみに私は人生で言ったことが一度もありませんので言えません。)私はそういう言葉がなくても、お互い好きなことがわかっているなら、もうこれは付き合っているということで良いのではないかと思っているのですが、周りの友人などには納得いかないと言われ続け、だんだんやっぱり付き合っているというのは私の勘違いなのでは?と心配になってきました。確かにそう言われれば、じゃあいつから付き合っているの?と聞かれても不明です。でも、彼に「これって付き合ってるんだよね?」と聞くのも嫌だなと思っています。なぜなら自分がそう聞かれると嫌だなと思うからです。
「付き合う」とは何なのでしょうか? 言葉がないと成り立たないのでしょうか? また、これは私から確認するなどして、はっきりとさせた方がよいのでしょうか? フェル先生の意見をお伺いしたいです。長くなってしまってすみませんが、よろしくお願いいたします。
(26歳、女性、会社員、キャサリン)
A.今回は「男女が付き合う」という事象に関して明確に定義付けをしたいという、妙に理屈っぽいお嬢さんからのご相談です。面倒臭ぇ女だな、というのが偽らざるところの私の気持ちなのですが、せっかくのご相談です。誠心誠意お答え申し上げましょう。
先週は塊文で解答しましたので、今週は質疑応答形式でお答えいたします。
こんにちは。
はいどうもこんにちは。
最近スイスイさんのメンヘラハッピーホームを初めて読んで、それから色々な方の連載を読むのにハマっています。
大変申し訳ございません。cakesは林伸次さんの連載以外読んでいないので、他の方の話をされても分かりません。
去年の夏頃に、友達と飲みに行っていた先で、友達の方が男性に声をかけられ、4人組の男性グループと友達と私の6人でそのまま一緒に飲むことになりました。
お! 飲み屋でナンパですか。結構結構。若い者はそうでなくてはいけません。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。