※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
相談したがるくせに……
Q1. 私の同級生の女の子で彼氏にDVを受けている子がいます。その子とは大学に入学してからずっと友達だったので、最初はすごく心配して、夜中に急に電話が来ても相談に乗るようにしていました。でも、何度「別れなよ」と言っても、その場では頷くのですが、一向に別れません。しかも、「相談に乗ってくれるのは〜だけだよ」と言っておきながら、他の友達に聞かれもしないのに自分からDVを受けていることを言っているようなのです。相談に乗るのがなんだか馬鹿らしくなってきたのですが、何かこの友達と疎遠になる良い方法はありませんか?(21歳・女性・学生)
A1. DVですか。嫌ですね。女性に暴力を振るうのは本当に最低な事で、その彼氏とやらは死んでも差し支えないクズ野郎ですが、本件の趣旨はDVそのものではなくその被害者からの相談がウザいということですので、DV男の駆除方法に関しては言及しないでおきます。
DV野郎から逃れらない女性には、ある共通点があります。それは精神的にも肉体的にもDV野郎に依存しているということです。ですから、もし次に相談されたなら、そのDV野郎の事を悪し様に罵ることが良いと思います。もう人格を全否定するように、クズのクズのクズや野郎で、生きる価値の無いゴミで、産廃として処理すべきだわと、なるたけ口汚く言うのが良いと思います。今までは「そんなに酷いの?かわいそう。別れなよ~」くらいの事しか言って来なかったでしょう。それは全く効き目がなく、彼女にとってはむしろレジャーであり、二人のプレイを手助けしているに他なりません。話の方向性を根底から変える必要があります。DV野郎のことを思い切り侮辱するような事を言ってご覧なさい。二度とあなたには相談してこなくなりますから。
巨乳な彼女を連れているDQN
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。