キャッシュレス先進国のスウェーデンでは、「NO CASH(現金お断り)」という張り紙が街中にあふれている。
同国では、2012年に主要銀行が「Swish」という決済アプリを開発したところ、主に個人間送金で爆発的に普及し、今では国民の約6割が利用している。
スウェーデンでは、手の甲にNFC対応のマイクロチップを埋め込み、キャッシュレス生活をする人まで現れた。
Photo: TT News Agency/アフロ
2019年2月5日
キャッシュレス先進国のスウェーデンでは、「NO CASH(現金お断り)」という張り紙が街中にあふれている。
同国では、2012年に主要銀行が「Swish」という決済アプリを開発したところ、主に個人間送金で爆発的に普及し、今では国民の約6割が利用している。
スウェーデンでは、手の甲にNFC対応のマイクロチップを埋め込み、キャッシュレス生活をする人まで現れた。
Photo: TT News Agency/アフロ
長らく「現金決済」が主役の座を占めてきた日本で、「キャッシュレス決済」がにわかに注目を浴びている。インバウンドの拡大、深刻な人手不足への対応など、さまざまな要因がキャッシュレス化を後押ししているからだ。注目される理由はそれだけではない...もっと読む