地上波ではアウトすぎて「生息子」に…!
──山口さんは2011年に事務所を巣鴨から御茶ノ水に引っ越すんですよね。
山口 そうだね。オレ、東日本大震災の前までは意外とずーっと忙しかったのよ。震災が関係してるのか知らねーけど、あの後から仕事がなくなったね(笑)。
──そうなんですか!?
山口 震災のあった2011年っておかしかったんだよな。まず震災前の正月から親父が倒れて入院しちゃって、ロクな一年じゃねぇだろうなって思ってのよ。そしたら3月に地震がきたじゃん。あと母ちゃんの認知症の片鱗が出始めて、初めて行方不明になったのも2011年だし。で、巣鴨にあった事務所は4人でシェアしてたんだけど、一緒に借りてたおじさんが「仕事辞めるわ」って言い出して、えらい急に「この事務所を解散するぞ」って言われてさ。とりあえず新しい事務所探さなきゃいけなくなったし、いろんなことがある大変な一年だったのよ。
──でもそのぐらいの頃からデザイン仕事以外にもいろいろな仕事をしてましたよね。
山口 そうそう。『週刊プレイボーイ』にはしょっちゅう出てて、杉作(J太郎)さんと対談したりとか、いろいろやってたんだけどこれもまったく反響がないんだよ。で、テレビとかラジオとかからもちょくちょく声がかかるようになったのもそのぐらいの時期だな。「アウト×デラックス」っいう番組から出演オファーが来たんだけど、スタッフの人と会って打ち合わせしたら「アウトすぎます」って理由でダメになったりしたな〜。
──真性のアウト認定されちゃいましたね。
山口 MXテレビの「5時に夢中!」からもオファーが来てさ、「『アウト×デラックス』はダメでしたよ」っって言ったら「ウチは全然大丈夫ですよ!」って言うのよ。でも、オンエアを見たら「童貞」って言葉がNGだったらしくて「生息子・山口明」に変わってたんだよ。
──ははははは! ほとんどの人が意味分かんないですよね!
山口 そうだよな〜。でもね、雑誌やテレビよりネットの力のほうが大きいんだなってことを実感するよ。オレはパソコンやスマホを持ってないからネットは使えないんだけど、SNSをやってもらうことになったんだよ。
──フェイスブックとツイッターのアカウントを開設するんですよね。で、たまに山口さんのメッセージが書き込まれるっていう。
山口 廣瀬さんが代理人として管理してくれることになったんだよね。廣瀬さんと会う時に、オレの手書き原稿を渡すのよ。それをSNSに載っけてくれるんだけどね。そのおかげでLINEから仕事が来たりしたんだよな。
──「童貞」で仕事が来るようになったわけですよね。
山口 でも、そのかわりにデザインの仕事はなくなってくんだけどね(笑)。前も話したけど、パソコンもケータイも持たずにレアな自分を演出しすぎて誰もオレを捉まえられなくなっちゃったんだよな。
──伝説のポケモンみたい……。でも、レアな存在っていう部分では40、50過ぎて童貞っていうのはそれだけでものすごいレアな存在じゃないですか。逆に女性から狙われることってないんですか?
山口 ないと思うよ〜。あとオレはすごい絶妙な距離感で女性と付き合うからな。
──でも、女の人の知り合いはものすごく多いですよね?
山口 そうなんだよ。不思議なことに年を取れば取るほど周りは華やかになっていったな。
童貞であることでちやほやされだした
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。