掘って掘って、担いで担いで、下がって下がって、押して押して、開いて、ちょちょんがちょん。
炭坑節、と言って通じないようであれば、月が~出た出た~月が~あ出た~あヨイヨイ……あれのフリです。先日、姉と甥っ子と地元の夏祭りを覗いて、二十年ぶりくらいに盆踊りに参加……はしなかったんですけど、来年は浴衣着て踊ってみよっか、なんて話していたもので。
甥っ子にかき氷を買い与え、レモンサワー片手に、普段は何してんだろうというくらい浴衣がキマったおばちゃん、おばあちゃんの、堂に入ったパフォーマンスを眺めていると、過去現在未来が、ごちゃまぜになったような不思議な感覚。自分だけが歳をとったような、でもかき氷がレモンサワーに変わっただけのような。
ぶらぶら夜店を冷やかしながら、ふと気になって、気になりだすと猛烈に食べたくなったのが、焼きもろこし。焼きもろこしって、昔ありましたよね? こういうとき、焼きもろこしって必ずありましたよね?
最近どうも、見かけない気がするんです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。