プログラミングを学ぶには、出だしでつまずかないことである。Webページ作成に欠かせないプログラミング言語、JavaScriptを例として、オンラインのプログラミングスクールで受講者ナンバーワンを誇るコードキャンプ(CodeCamp)の講師陣が「基本のき」を教える。
学びの入り口で、戸惑いの元となるのが、用語の問題だ。
まずは「変数」である。数学のxやyのように、入るのは数値に限らない。変数は、さまざまなデータの出し入れに使用される、データの箱のようなものだ。
2019年1月20日
プログラミングを学ぶには、出だしでつまずかないことである。Webページ作成に欠かせないプログラミング言語、JavaScriptを例として、オンラインのプログラミングスクールで受講者ナンバーワンを誇るコードキャンプ(CodeCamp)の講師陣が「基本のき」を教える。
学びの入り口で、戸惑いの元となるのが、用語の問題だ。
まずは「変数」である。数学のxやyのように、入るのは数値に限らない。変数は、さまざまなデータの出し入れに使用される、データの箱のようなものだ。
「AI(人工知能)に仕事を奪われるのではないか」──。企業がAIを導入して業務の効率化を進める中で、漠然とした不安を感じている人は多い。そんな時代を生き抜くために必要なのが、AIを味方にする教養=プログラミングと、AIで代替できない教...もっと読む