週刊ダイヤモンド
#22 正体を隠してしぶとく活発化 年間で数百億円が"韓国"へ
かつて霊感商法などで社会問題となった統一教会は今も根を広げ続けている。
ジャーナリスト・鈴木エイト
韓国ソウル市内を流れる漢江から川上に約60キロメートルさかのぼると人工湖が見えてくる。その周囲にあるのが風光明媚な別荘地、清平(チョンピョン)。ここは世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の聖地であり、幾つもの白亜の豪華施設が立ち並ぶ。その一角で18年8月末、約3万人の信者による国際合同結婚式が行われた。
18年8月末に韓国で行われた国際合同結婚式。世界各国から4000組の新郎新婦が参加した(PeaceTVより)
会場で「祝福」を受けたのは世界64カ国から参加した約4000組の新郎新婦。日本からも約1200人の信者たちが韓国に渡り、各国の信者とマッチングされた。合同結婚式といえば統一教会を象徴するイベントの一つだが、いまだ盛んな活動ぶりがうかがえる。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
23899
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
「平成」からの御代替わりが間近に迫る今、新宗教界も節目を迎えている。7月には平成時代の象徴ともいえるオウム真理教の麻原彰晃(本名・松本智津夫)らに死刑が執行。最強教団・創価学会では重病説が流れるカリスマ、池田大作名誉会長の“Xデー”が...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly