※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
あら〜12月だわ。うどん屋ですらクリスマスソングを流してるわ。
昨日なんかちょっとうどん食いに行っただけで、うどん注文してうどん食ってうどん代払ってうどん屋を出る間じゅう、もうね、ず〜〜〜〜っとクリスマスソングを聞かされたの。だから頭の中で「ジングルきつねとメリーなた・ぬ・き♪」って替え歌を歌って、せめてものうどん感を味わおうとしたのですが、ダメだったわ。どうせ赤と緑のクリスマスカラーだったわ、あいつら。逃れられない12月感。あなたは、いかがお過ごしでしょうか。
進学、就職、人事異動などで、「ああ、あの人と離れちゃうんだな」って、切ない想いでいらっしゃる方も少なくないことと思います。年末って、年度末のこと考えちゃう時期よね。
そんな今日この頃、ご紹介するのは、「もうすぐ卒業する高校3年生の女です。進学を機に上京する女友達と離れるのが辛いです。これは恋?独占欲?好きって何ですか?」というご投稿です。
正直「まあ可愛いわあ、青春だわあ」って最初は思ってしまったのですが、年上から目線は良くないわね。マジで考えましょう。三人の思想家がカッコよく名付けた三つの概念……「存在論的不安」「液状不安」「宇宙的不安」を使って、自分の答えを探し求めていきましょう。
同じ空の下に生きているとわかっていても、人が人と離れるときって、なぜこんな気持ちになるんだろう。どうしたら乗り越えられるんだろう。……っていう、一生モノの問題の、答えを。
牧村さん、初めまして。 いつもTwitterやネット上の連載、拝読しております。 私は、もうすぐ卒業を迎える高校3年生の女です。 入学当初からすごく仲良くしていた友人が、進学を機に上京すると聞いてから毎夜涙が止まりません。2人で花火をしたこと、遊んだこと、お泊まりをしたことが頭を占めて、どんな音楽を聴いても彼女のことを思い浮かべてしまうのです。 「忘れられるんじゃないか」「離れてしまったら好きな人が出来て、キャンパスライフを送る彼女を見られないじゃないか」「私のいない所で彼女はもっと素敵になっていくんだ」そればかり、ずっと考えてしまうのです。 でも、その友人に対する想いは「恋愛」としてなのか「友人としての独占欲」なのか分からないのです。 牧村さん、好き、ってなんですか?
ご投稿、ありがとうございます。この3年間、重ねていらしたのね。あの花火を、はしゃいで遊んだ日々を、お泊まりの夜に語り合ったことを……どんな音楽を聴いても思い浮かぶような素敵な思い出を、この3年間、重ねていらしたのね。
それがなくなるわけじゃないのに。
なんなのかしらね、この気持ち。
ご投稿者の方は「好きってなんですか」という問いで、この文章をしめていらっしゃる。その問いについて、現時点でのわたしなりの答えは、過去記事「自分が愛と呼んでいるものが、本当に愛なのかチェックする方法」で書いた通りです。
でも多分、わたしの答えは、わたしの答えでしかない。あなたの答えにはならないのよね。あなたの答えは、あなたが探すもの、だから。
で、「自分が何を思っているのか」を探し求めるにあたり、書く、とか、聞いてもらう、というのは、とても良い方法です。ご投稿者の方が何をお書きになったか、もう一度みてみましょうか。
好きな人と離れるにあたって思ったこと
1.「忘れられるんじゃないか」
2.「離れてしまったら好きな人が出来て、キャンパスライフを送る彼女を見られないじゃないか」
3.「私のいない所で彼女はもっと素敵になっていくんだ」
これ、「あの人と自分が離れてしまう不安」っていう風に見えるでしょ。
違うんじゃないかと思うんです。
実はね、
「自分が自分から離れてしまう不安」
なんじゃないかと思うんです。
どういうことなのか、ちょっとこちらで文章を補わせてくださいね。
1.「自分が彼女に忘れられるんじゃないか」
2.「キャンパスライフを送る彼女を自分が見られないじゃないか」
3.は補う必要なく、ご投稿者の方がご自身で書いていらっしゃいますね。自分がいない所で彼女は、自分が届かないくらい素敵になっちゃうんだ、って。
ね?
「大切な人をその一部として成り立っていた自分」が、要するに「自分」がいなくなってしまうようで不安なの。好きな人のこと考えてるんじゃないの。 自分のこと考えてるのよ。 高校生だけじゃない、親子間、夫婦間なんかでも起こることだけど。 「大切な人のことを考えてるようで、実は、自分のこと考えてる」って、ほんと、よくあることなのよ。
「だからあなたは自己中ね、ダメね。ほんとに好きなら好きな人の幸せを願ってあげなさい」……みたいな話に持っていくつもりはさらさらありません。自分のこと考えるの、最高。めっちゃ大事よ。
自由、自立、自覚、どれも「自分」の「自」が入る言葉じゃない。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。