男はステゴロじゃないとダメ
山口 パソコンを使わないのもそこかもしれないな。クリエイターとしての伸びしろを作っておく。AVも素人モノが好きだからね。オレも35歳の時にデザイナーになるんだけど、気持ち的にはずっと素人だと思ってたから。でも、そこから仕事が減ってダメになってったのも、変なプロ意識が芽生えちゃったからじゃねーのかな。いっぱしのデザイナーらしいこと言うようになっちゃったんだろうな。
──童貞に関しても「プロ童貞」って言われるようになりましたもんね。
山口 あと、硬派って話が出たけど、オレはパソコンもケータイも持たないっていうのはデジタルに対しても硬派でいたいのよ。
──どういうことですか(笑)。
山口 オレってデジタル硬派だから。もう何年か前だけど、女の編集者と駅でばったり会った時に、切符を買い始めたオレの姿を見て、その人ビックリしてたからね。「まだSuica持ってないんですか?」って。で、「ケータイも持ってないよ」って話をしたら、「今の時代にそんな無頼な方がいらっしゃるなんて……」って。今の時代、ケータイ持ってないのが無頼なんだな(笑)。
──たしかに無頼ですね!
山口 字の通り、何にも頼ってないもんな。
──ポータブルDVDプレーヤーぐらいじゃないですか?
山口 そうだね。オレ、昔から「男はステゴロじゃないとダメ」っていうのも思ってるんだよ。武器を持つ奴は卑怯っていう。
──ちょっと違うかもしれないけど、山口さんはカバンも持たないですもんね。
山口 そうなんだよ。カバン持つの大っ嫌いでさ。男でちっちゃいバッグ持ってる奴も気持ち悪くって、「オメー、生理用品でも持って歩いてんのか?」って聞くんだよ。だから持ち歩くのは財布だけだね。あとケータイを持たない理由のひとつに、物理的に持てないっていうのもあるな。服装がパッツパツだからポケットにも入らねーのよ(笑)。
──話を聞いてると生き方の美学を遵守しすぎてて、童貞っていうのはむしろ後からついてきたものなんじゃ? って思っちゃうんですけど。
山口 いやいや美学なんてものじゃないよ。
忙しすぎておかしくなったグッチーに「金で解決しよう」と持ちかける社長
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。