①いつ何が戻ってくるかわかならいものに、
投資できる。
見返りを求める人より、投資のできる人は感じがいいです。
投資は、お金だけではありません。
「これからごはんを食べに行きますけど、一緒に行きませんか」と言うと、「何食べに行くの?」と聞く人がいます。
何を食べに行くか聞いてからでないと行かないというのは、見返り発想です。
「近く?」と聞く人は、遠いのはイヤなんだとわかります。
いろいろ質問をして、いつ何が戻ってくるか把握したいという感覚でいると、感じの悪い人になります。
投資は、いつ何が戻ってくるかわからないものにかけていくことです。
結果的に何も戻ってこない可能性もあります。
これも投資です。
「投資」の反対が「見返り発想」です。
「いつ何が戻ってくるんですか」「それをしたらどういうメリットがあるんですか」と聞くことは、投資ではないのです。
感じのいい人になるコツ
見返り発想より、投資発想をしよう。
②ブランドより、
清潔感が感じのよさになる。
感じのいい人は、清潔感があります。
ブランドを着ているから感じがいいのではありません。
安いモノでも、ちゃんと洗濯やクリーニングがしてあります。
高いモノをヨレヨレにしているのは、清潔感がありません。
ある高級ホテルのスリッパはブランド品で自慢でした。
そのスリッパがクタクタなのです。
「それなら100円のモノでいいから、使い捨てにしよう。その方が清潔感があるから」とアドバイスしました。 高いモノはコストがかかるので、少しクタクタになるまで使いたいという考えはわかります。
それでも、枯れかけている豪華な花より、一輪でいいからシャキッとしている花を飾る方が印象がよくなるのです。
お酒・タバコの損は、匂いが体に残ることです。
感じのいい人かどうかの分かれ目は、電車で隣に座った時に「この人とは話してもいいな」と思えるかどうかです。
新幹線で2人がけの隣の席に、「当たりの人が座った」「ハズレの人が座った」 と、最初に判断するのは視覚ではありません。
嗅覚です。
隣に座った人からタバコの匂いがすると、「ハズレの人が座った」と思います。
その時点で、タバコを吸う人は出会いを失っているのです。
本人は気づいていません。
「タバコはちゃんと喫煙コーナーで吸いますよ」と思っているからです。
喫煙コーナーで薫製されている体には、匂いがついています。
吸わない人は、その匂いにすぐに気づきます。
これで出会いのチャンスを失うのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。