ミスよけ1 「口頭+書面」で伝える
ミスがなくならない。同じミスを繰り返す。「また、やった!」と地団駄を踏む。
こういうことがなくならない背景にはどうも「脳」を信用しすぎているのではないかと思えてならないのです。
実は脳ほど当てにならない器官はありません。疲れると集中力も落ちてきます。記憶力が格段に弱くなるのがわかります。あなたも、「こんなミスをしてしまうなんて信じられない……」とあとから振り返って愕然とした経験があるでしょう。
自分だけではなく相手も間違える
覚えておかなくてはならないのは、集中力や記憶力が落ちていくのはあなただけではなく、相手にとっても同じだということです。お互いに脳を過度に信用しているのです。
このことがわかると、口頭のやり取りだけではなく、書面でも知らせておくことが必要だと気づくと思います。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。