ベイビー・ワン・モア・焼酎
年の瀬もじわじわじわじわ差し迫ってきたみなさんいかがですか。準備できてますか、アッチの方は。アレですよ。たまにカタくなったりするアレ。そう、肝臓。
年の瀬と言えば宴会。宴会と言えば酒。まああっしは一年中飲んでますけどその中でも年末の酒は格別。今年も一年なんとか生き延びたわ……という自営業者喜びの一献です。バイト含め勤め人を辞めてから「行きたくない飲み会」が人生から消えたので今の私にとっては酒=うれしいたのしいだいすき! しかありませんが、しかし、世の中そんな楽しい酒ばかりではないのも身に滲みて存じております。特に女子にとっては……。
しがらみ☆MMMBOP
まず大前提としてアルコールというのは必須栄養素でもなんでもないし飲める飲めないに貴賤も勝敗も一切無いし、その許容範囲は人それぞれということは共有しときたいと思います。あたぼーよ。飲めない人に無理くり飲ませようとする奴とか「人生の半分損してる~ww」とか言う酒飲みにはおちょこ一杯で三日酔になる呪いを掛けてやるからな。
で、飲み会。特に「行きたい♡」じゃなくて「行かなきゃ…………」な飲み会。仕事とかしがらみとかがグリングリンに絡んでくるやつ。ありますよね。私も今まで何回も出てきました。削られるよなーあれ。金も時間も体力も精神もダイエット計画も何もかも削られますじゃん? 日本の企業社会の数ある悪習の一つですよね。仕事関係じゃなくても「親戚」「町内会」「PTA」などなど、この日本社会にファッキンアスホール飲み会の種は尽きまじ。
しかし、まあね。まあまあ、言うても社会人、マズい酒飲んで使いたくもないおべっか使って下手なカラオケ歌う程度のことならなんとかこなしますよ。付き合いってもんもある。義理ってもんもある。ある程度はしゃあない。
問題は「ある程度」の範疇を超えたクソ事案、セクハラ・パワハラ・アルハラが舞い踊り終電になっても帰してもらえないような地獄のサバトみたいな飲み会に当たってしまったときです。