スイスイさんに相談したいお悩みを募集中。
メンヘラ、メンヘラホイホイのハッピーについてお悩みのある方は、こちらの専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
舌打ち、罵倒を止められません
突然攻撃的になってしまう自分に悩んでいます。
スイスイさんに、ハッピーな考え方を提案して頂きたいです。
私は、2年前から通勤に自転車を使っています。
街を走っていると、危険な通行をする人が多いと感じています。
狭い歩道で左側通行せずすごい勢いで向かってくる人、急に止まる人、十字路に突っ込んでくる人、ふらふら自転車に乗りながらタバコを吸う人、目視せずに車道から歩道(またはその逆)に移る人、信号が赤になっても無理やり通ろうとして進路を塞ぐ人……等。
そういう人に対して、自分が巻き込まれた時にやたらと攻撃的になってしまいます。
舌打ち、走り去る相手に中指を立てる、怒鳴る(ふざけんな、あっぶない!、何しとんねん!、等)、といった行動を取ってしまいます。
相手がおじさんでもおばさんでも、同年代でも学生でもやってしまいます。
小学生ぐらいの子どもだと、流石に抑えられます。
それでも すみません!など言う礼儀正しい子であっても、出てきそうな感情を抑え込むのが精一杯で、優しくできません。怒っても仕方ない、こんな事で腹を立ててもきりがない、その人にも何か理由があったかもしれない…、他の事に気をつけた結果こうなったのかも…、自分ももっと気をつけよう…
後になればそう思うのですが、考える前に衝動的に反応しています。
そしてああまたやってしまった、こんなことは良くないと落ち込みます。先日、今回相談しようと思い立った出来事がありました。
駅前の商店街を通り抜けていた時です。
自分の少し前を走っていたひとが突然方向転換をし、私の進路を塞ぐかたちになりました。
間一髪でぶつかるでもなく(もしその場合車間を詰めた私が悪い)、走行が一時止まる程度です。その人はすぐにすみませんと言ったのに、その言葉とほぼ同時に舌打ちが出てししまい、相手は私を見て数秒固まった後、舌打ちしてきました。
そこでまた思わず「なんやねんコラ!!」と言ってしまい、両者睨み合いながら私が過ぎ去る…という事がありました。同年代ぐらいの男性で、取っ組み合いになれば絶対負けそうな人でした。
自分のせいで殺伐とした一瞬になったと痛感しました。普通の人に、悪い心を植え付けてしまったような気分でした。
衝動的にキレてしまう原因ですが、100%相手が悪い(それを許してあげなくては、寛容にならなくては)、みたいな考え方が根底にあるのかな、と考えました。
相手の行動をミスと認識しなければストレスなくスルーできると思います。
今は自分を制御できない異常さがすごく怖いです。スイスイさんならこういった衝動をどうコントロールしていきますか?
補足
・元ヤンでもなければ喧嘩の経験もないです
(そういう言葉遣いで怒ったりした事がなかった)
・高校生まで自転車通学でしたが、当時はそんな衝動はありませんでした
・時間に余裕がなくてピリピリしている、という事もないです
(急いでなくてもやってしまいます)
・自転車に乗ることをあきらめてストレス自体を遠ざけよう!という発想は避けたいです
(よっぽど納得しなければ乗ると思うので…)負を撒き散らしてしまう自分を変えたいです。
ハッピーになりたいです。
(ミッフィーになりたい・27歳・会社員・女・メンヘラ)
ずるい……
興味深すぎて悩みが頭に入ってこない! 起毛した布で大事に撫でたいほどに些細かつ重大な悩みよ。
と。思っていたのだけど繰り返し読むほど、ササクレみたいにひっかかる箇所があった。
そこから紐解きつつ、ハッピーに進める毎日導きたい。
自分は変わりたくない
まず、ササクレのような一文とは。相談文最後の補足部分にある。
〈自転車に乗ることをあきらめてストレス自体を遠ざけよう!という発想は避けたいです
(よっぽど納得しなければ乗ると思うので…)〉