ミスよけ1 メールの「バックアップ」を取る
ある調査では、ビジネスパーソンが1日に受信しているメールの数は平均39通にものぼるという結果が出ています。これだけのメールが毎日押し寄せてくるわけですから、受信フォルダにはものすごい量のメールが保存されているでしょう。
定期的に溜まったメールを削除しているという人もいると思いますが、私はできる限りメールは保存しておくべきだと考えています。なぜなら、取っておいたメールが思わぬところで役に立つことがあるからです。
ビジネスでは、数年間まったく連絡を取り合っていなかった相手と、再び取引することになったりします。そんなとき、昔やり取りしたメールが残っていれば、当時の契約内容などが確認でき、スムーズに取引を始めることができます。メールは、さまざまな情報が詰まった宝の山なのです。
メールボックスには保管しない
とはいえ、メールボックス内に保管しておくと、データ量が大きくなりすぎて、送受信がうまくいかなくなるなど、トラブルが生じる可能性があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。