ワタナベアニです。今日はポーズの話をしましょうか。ポーズは英語で「一時停止」という意味です。日本語で使われる「姿形」というニュアンスではなく、そのまま止まっている、という表現です。一時停止をするのはポーズボタンですよね。
写真に撮るときには、動いている中での一瞬を撮る方法、完全に固まった状態を撮る方法のふたつがあります。最初はモデルを固めたポーズで撮る練習してみてください。彫刻を見るようなつもりで。慣れてきたら自由に動いてもらってください。その一瞬を見つけてシャッターを切るとリラックスした自然なフォルムを撮ることができます。
大げさな動きをせずに変化をつけるためには、手を使ってください。手はさまざまなことを表すことができますから、うまく使えば表現力がアップします。腕を組んでいれば立派に見えるし、肘をついてあごに持って行けば思慮深く見えます。誰かが撮った写真を見るときにも、「どんなポーズをさせているか」を注意深く観察すると、自分の撮影に応用できます。
ピースなどは反対に没個性になりますから、もう卒業しましょうね。
髪に手をやってもらい、一瞬を撮ります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。